一貫性のない人は、信頼を得にくく
一貫性のある人は、たとえ口下手で言葉で上手く伝わらなくても
言動が一致しているので信頼を得られます。
人が、人についていこうとするときに一番見ているところは
言動が一致しているか、と
相手や感情によって態度を変えないか、というところです。
相手や感情によって態度を変える人は
たいがいイイかっこしいで強がりな部分があるので
一番身近な人からそっぽを向かれやすく
誰に対しても、どんな感情のときも態度が同じ人は
何事に置いても一貫していてブレないので
身近な人が一番信頼を置き、身近な人の評価が一番高くなり
この人についていきたい、と想われます。
結果、長く付き合うことができるのです。
周りの方が大人で、察してくれる人たちが多いと
自分のやんちゃを周りがフォローしてくれるので長く付き合うこともできますが
あまりに気付かなさ過ぎで努力を怠ると
気付いたときには周りに誰もいない、ということが起こります。
なぜか、自分に人がついてこない
なぜか、人がいつの間にか自分から離れていく
この人ムリ、と自分も離れたいと想うことが頻発するなら
相手どうこうよりも
何のために自分はそれをしようとしているのか
自分は相手に何をしてほしいのか
自分にはあって相手にないものは何か
相手にあって自分にないものは何か
を確認しましょう。
何のためにそれをしようとしているのか、の最終着地点が
自分を評価して認めてもらうためであれば
そこかしこで「自分が自分が」のエネルギーが周りに伝わってしまい
周りは違和感を覚えて離れてしまいます。
相手や感情によって態度を変えるのは
自分のことしか考えていないからです。
自分のことしか考えていない人に、人は信頼を置きません。
自分ならどんな人にならついていきたいか
そんな自分に自分がなれば、人はついていきます。
【関連言霊】
好かれようとすればするほど人の心は離れていく。好きな人が増えれば増えるほど人の心に近付いていく。
優しさと甘やかせることをごちゃ混ぜにする人に人は深い信頼を置かない。その優しさ、本気ですか?
Naomiの言霊
言動が一致している・人によって態度を変えない・いつでも自然体。
信頼され慕われ続ける人が持ち続けているもの。
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。