自分にしかできないこと
自分だからできること
人にはそれぞれ与えられた役割があって
人にはそれぞれ果たすべきお役目があります。
見えている世界だけ見て
見えている世界だけで判断しようとすると
周りが気になったり
周りと無理に合わせようとしたり
比べることや比べられることに意識がいき
自分が自分でなくなっていきますが
見えない世界を意識して
見えない世界の仕組みや法則を知ると
人はそれぞれだといういことや
自分が役割を全うする大切さが分かり
人と比較することもなくなり
自分の役割を生きられるようになります。
導く人
開拓する人
希望を与える人
勇気を与える人
背中を押す人
真実を伝える人
愛を伝える人
広げる人
創る人
育てる人
癒す人
手段は、何でも構わないのです。
その手段を通して、誰かのために自分が最大限できることは何か。
そして自分自身も、それを通して何を学びどう成長するか。
それを知れば
どうしてあの人ばっかり
どうしてあの人だけ
と、妬んだりひがんだりする気持ちはなくなっていきます。
【関連言霊】
比べない。学ぶことが違うから、自分と他人の目の前に起こることが違うのです。
自分の役割を生きれば評価は自然と上がる。役割以外を生きようとするから常に不安がつきまとう。
仕事がデキるとは自分の役割を生きること。嫌れることも恐れないのはそこに覚悟と確信があるから。
目の前の人は鏡、だけではなく、自分の本来のポジションを教えてくれる役割も担っている。
「何かすることありますか?」ではなく、自分の役割は自分で見つける。長く一緒にいる秘訣です。
自らの役割を知ってそれを全うしている人は、目立たないポジションにいても必ず目立つ。
すべてを受け入れ感謝したときに使命に気付く。奇跡のようなことが起こり始める。
Naomiの言霊
見えない世界のことが分かると役割を生きる大切さが分かり
人と比べることもなくなる。
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。