ありのままの自分で生きるとは
自分が感じるままにやりたいことや好きなことをして
自分を想いっきり甘やかせることとも言えますが
それをやっても満たされないときは
そのことが本当にしたいことではなく、他に本当に望んでいることを
そのなんちゃってしたいことを代替として満たそうとしているからです。
本当にしたいこと
本当に伝えたいこと
本当に望んでいること
それがどんなことであれ、それをすることはちゃんと許されています。
それをやっても愛されていることには変わりなく、必ず愛されているのです。
これをやったら、、
これを言ったら、、
こんなこと望んだら、、
愛されないかも、ではなく
それをやっても
それを言っても
それを望んでも
何をやっても、必ず愛されています。
自分がボールを投げたいときは投げる。
それが、ストライクやボール、デッドボールのどれになったとしても
相手が取りたいと想えば、どんなことをしても取るだろうし
転がっていっても走って取りにいき、何とか返してこようとするでしょう。
相手が取りたくないと想えば、ストライクであっても取らないでしょう。
こちらがどんなボールを投げようが
取るか取らないかは、相手の勝手でしょ?なのです。
でも、相手が取るか取らないかは関係なく
相手がどんな構えをしていようと
自分は一球一球をひたむきに投げると決めて投げると
相手は知らんぷりができなくなって取らざるを得ない心境になっていきます。
こちらの芯の強さやブレない姿勢、そして覚悟に、相手は響くのです。
だから、自分が投げたいボールを投げる。
そのときに「取ってほしい」とは想わないこと。
取ってくれたら、ラッキー。
取ってもらえなくても、気にしない。
でも、自分がそれでも投げたいと想ったら
取ってもらえるかどうかは気にせずに投げ続ける。
自分が投げると決めたのであれば
相手が取っても取らなくても自分が傷付くことはありません。
傷付いてしまうのは、取ってほしいと自分が勝手に期待しているからです。
自分がしたいのは、キャッチボール。
そして、こんなキャッチボールを望んでいるだ。
自分がそれを貫くと、相手が真剣にキャッチボールをしてくれるようになったり
目の前にそんなキャッチーボールができる素敵な相手が現れます。
Naomiの言霊
こちらの芯の強さやブレない姿勢、そして覚悟に相手は響く。
何をしてもあなたは必ず愛されている。
1 コメント
こんばんは。たまに読ませていただいています。今私はとても辛い状態で誰も周りにかかわりたい人がおらず、一人殻に閉じこもっている状況です。自分から何かアクションを起こさない限り変わらない事も解っています。
今、小さな事からはじめようと思いました。
まずは以前から言霊をたくさん投げている、あなたに言いたかったのであなたのHPにこうして書かせていただきます。
いつもいろいろと考えさせられる言霊をありがとう。
生きる事がつらくなった時のささえになってくれてありがとう。
これからもいい種をいっぱい蒔いてくださいね。
本当にありがとうございます。
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。