なぜ、そうなるのか
なぜ、こんな風になるのか
自分がずっとその「なぜ」を意識していると
必ずあるときパッとその答えを引き寄せます。
答えが出てこないときは、まだその「なぜ」を自分が客観視できていないときです。
主観が強いと、引き寄せません。
客観できると、引き寄せます。
すべてが繋がる瞬間、と言ってもいいかもしれません。
見えなかったものが、見える瞬間です。
そうか、こうなってたんだ!
と、腑に落ちる瞬間です。
自分で経験させてもらうこと
そして、目の前に現れる人たちで答え合わせをさせてもらうこと
目の前に現れる人たちは、自分自身です。
自分が経験したことを、今から経験しようとしている人
自分と同じことを、経験中の人
自分が経験したことを、すでに卒業した人
自分が経験したことを、まだ求めていない人
自分が経験したことは、そもそも眼中にない人
順番に見せてもらえるので、求めていた答えが面白いように繋がっていきます。
目の前に起こる現象自体が何なのか、は関係ありません。
職場の仕事関係で起こっているのか
家庭の家族関係で起こっているのか
学校の友達関係で起こっているのか
どこで何が起こっても同じです。
その根源にあるものを見ると、面白いように繋がっていきます。
自分の奥にあるもの、自分の潜在意識というものは
見えない世界のことなのでなかなか気付きません。
でも、自分では意識化できていなくても
潜在意識ではクリアしたいと求めているために
必ず自分が一番苦手な現象や想いもしなかった現象で現実化します。
想いもしない現象で目の前に現れるのは
自分がより高いステージに行くことを望んでいるからです。
つまり、成長です。
以前、クリアした種類の課題であっても
より難度の高い同じ分野の課題が目の前にやってきます。
同じ計算問題でも、中学校の試験問題と大学の試験問題が違うのと同じです。
人は自分が経験し、それを客観的に見ることができると強く賢くなります。
なぜなら、自分の感情を動かす経験だからです。
自分で経験できないことは、周りの経験から見せてもらえます。
周りの経験を自分の経験として見ることができる人は
自分の感情を相手と同じように動かせた人です。
人の痛みや喜びを、自分の痛みや喜びと同じように感じることができた人は
自分の経験でなくても気付きや学びを得ているので
それを客観視できすべてが繋がったとき、大きく成長できます。
「なぜ?」求め続けると、必ず繋がります。
そのとき、パーッと目の前が開きます。
起こることはすべて必然で、意味のないことなど一つもないのです。
Naomiの言霊
寝ても覚めてもなぜ?と考えると、あるときパッとひらめきその答えを引き寄せる。
見えなかったモノが見える瞬間です。
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。