どこかで、あきらめること。
どこかで、開き直ること。
これらも「手放す」ということで
人生には、そんなことも必要です。
どうやっても自分でそれができないときというのは
強制的にそうならざるを得ないことが起こります。
もう、開き直るしかないよね。
もう、笑うしかないよね。
もう、発想を変えて楽しむしかないよね。
もういいや、ぜーんぶ忘れて遊んじゃえ!!
あれもしなきゃ
これもしなきゃ
ああ、あんなことも、こんなことも…
そんなことを、一度すっかり忘れてリセットしませんか?ということです。
自分だけが取り残されてしまう
自分だけが置いてけぼりになっちゃう?
サボってるわけじゃないのにそう想われるのがいや
一生懸命がんばってるのに
全部ちゃんとできない自分がいや
やればできるって分かってほしい
そう想っていると、どんどん抱え込むものが増えて
動くに動けない状況になってしまいます。
がんばらなくても、愛されているし
何かを失っても、自分であることに変わりはありません。
どんくさくても
天然でも
抜けていても
期待に応えられなくても
すべて自分なのです。
ぜーんぶ忘れて遊んじゃったら
「なーんだ、楽しくっていいじゃない♪
こんな自分もいいよね♪」と想えます。
↓↓↓
★人間関係の悩みが激減し、ご縁が繁栄していく!オンライン講座
(特典 : 個人セッション&本「ご縁マップのつくり方」)
◆◇◆ 画道(Gado)創者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 がんばらなくても愛されてるし
何かを失っても自分であることには変わりはない。
すべて愛される自分 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。