誰かと会ったとき
誰かと会ったあと
誰かと電話したりメールしたとき
誰かと電話したりメールしたあと
気分が重くなったり
胸の辺りが苦しくなったり
どっと疲れたりするときは
自分のエネルギーを相手に持っていかれている可能性があります。
妙に、物分かりが良かったり
妙に、イイ人だったり
妙に、こちらへの高過ぎる共感度を示そうとしたり
妙に、誘導的な質問(ウラの目的を果たすためにしてくるオモテの質問)をしてきたりするときは
確実にエネルギーを持っていかれてしまいます。
物分かりが良いのは
こちらを理解しようとしているのではなく
理解しようとしている自分を認めてほしくて
イイ人なのは
こちらへのことを考えてではなく
ただ自分が嫌われたくなくて
高過ぎる共感度を示そうとするのは
相手の警戒心を解いて仲間になりたいと必死にがんばるからで
誘導質問をしてくるのは
純粋にこちらに興味があるのではなく
自分が得たい目的を果たすためにこちらを探る意識が強いからです。
共通しているのは
一見こちらを受け入れようとしているように見えるのですが
実は自分の方に意識を向けさせて、それを押し付けようとしていることです。
エネルギーが一方通行でしかないのです。
だから、電話やメールで話をしたり、一緒にいたり、一瞬会ったりするだけでも
どどーんとエネルギーを持っていかれて自分が疲弊します。
また、こちらが受けるエネルギーはとても重いのです。
一番やっかいなのは
エネルギーバンパイアーさん本人にその自覚がないことです。
すごく、良いことをしている
自分は、受け入れられている
自分は、正しいことをしている
自分は、間違っていない
逆にこんな風に想い込んでいます。
これは、周りが何かをしたら本人が気付くというよりも
本人自身が生きにくくなって気付くより他ありません。
自分は悪いことはしていない
自分は正しい
自分はこんなに人に迷惑かけずに生きている
自分はこんなにも人のためにガンバッている
この意識が実は自分も人も苦しめているということを
本人が気付かない限り直すことはむずかしいのです。
本人が、何かをきっかけに自分で気付いて自覚できたとき
そして、自覚ができたがゆえに苦しむとき
その苦しみを受け入れて感謝できたとき
エネルギーは、驚くほど軽くなっていきます。
相手がエネルギーバンパイアーさんだと気付いたときは
そーっと静かに距離を置きましょう。
自分のエネルギーに強い芯があって余波を受けにくい場合は
一緒にいても上手に相手のエネルギーを受け流せたり
受けても自分で浄化できますが
そうでない場合や、相手のエネルギーが強過ぎる場合は
距離を置くことが自分を守る一番の手段になります。
どうやってもそんな相手と一緒にいる環境を今はまだ変えられない人は
自分自身のエネルギーを大きくし影響を受けないだけの芯の強さを身につけましょう。
そうやって自分のエネルギーを高めていくと
相手と自分のエネルギーレベルも違ってくるため
エネルギー同士がぶつからなくなっていきます。
結果、影響を受けにくくなっていくのです。
↓↓↓
★人間関係の悩みが激減し、ご縁が繁栄していく!オンライン講座
(特典 : 個人セッション&本「ご縁マップのつくり方」)
◆◇◆ 画道(Gado)創者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 エネルギーを軽くするには「自覚する」こと。
エネルギーを満たして充電するには「回す」こと 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。