身近にあり過ぎるものほど
存在の大切さになかなか気付かないものです。
慣れて当たり前になってしまい
その価値の大きさを見失っていきます。
失って初めて、ありがたさと大切さに気付けるなら
知らずに過ごし続けるよりも失った方が幸せかもしれません。
当たり前のとき
安心しきっているとき
そんなときは、なかなか気付きません。
逆に、ぞんざいに扱ったり
替えがあるくらいに想っているかもしれません。
何かあったとき
本当に失いそうになったとき
そんなときに気付きます。
替えが利かないことに、初めて気付くのです。
自分にとって一番大切なものに気付くことは、それくらい難しいものです。
失う前に気付けることはとても幸せなことで
失ってから気付いて悲しみに暮れても、気付かないことよりも幸せなのです。
あって当たり前。
そんなものほど、実は自分を一番幸せにしてくれています。
◆◇◆ 画道(Gado)創者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 身近にあり過ぎると見失い、
失って初めてその存在の大切さに気付く。
でも気付けることが一番幸せなこと 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。