自分にもそんなところがあるなって
ちょっと可愛らしく見せてくれたり
ちょっと大げさくらいに誇張して見せてくれたり
自分も気をつけようと想わせてくれたり
目の前の人は、自分に気付きというギフトをくれる人です。
自分にもそんな時期があったなって微笑ましく想わせてくれたり
悔しい、いつか追い付きたいと想わせてくれたり
自分の置かれている状態によって感じ方はさまざまでしょう。
好感が持てる人や大好きな人から気付きをもらうこともあれば
苦手でイヤな人からもらうこともあります。
でも、その人が目の前にいることで
自分が腹が立ったりイライラしたり
カチンとくることが多いということは
自分がそこに、一番突かれたくないところを突かれているといういことです。
寛大になりたいと想っている自分の前に
自分をイライラさせる人がいるときは
「ここでイライラせずに対応できたら、寛大になれますよー」
と言われているということです。
NOと言える自分になりたいと想っている自分の前に
何でも遠慮なくお願いする人が現れたら
「ここで断れば、NOと言える自分を手に入れられますよー」
と言われているということです。
自分がイヤだと想う人ほど、大きなギフトをくれます。
イヤだなーと想うよりも
「何のギフトかな?」と第三者的に見てみると
イラっとすることも減っていきます。
◆◇◆ 画道(Gado)創者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 目の前の人は自分に気付きというギフトをくれる人。
自分がイヤだと想う人ほど大きなギフトをくれる 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。