同じことが目の前に起こっても
受け入れる人と受け入れない人がいます。
違うことが目の前に起こっても
受け入れる人と受け入れない人がいます。
だったらどうするか、と先を考える人と
どうしてくれるんだ、とそこだけ見る人がいます。
同じことが起こっても
違うことが起こっても
捉え方によって結果は変わってきます。
だったらどうするか、と先を考える人は
活用できるかできないかは別として
たくさんの案を出そうとします。
そして、そこから最善の案を選択しようとします。
どうしてくれるんだ、とそこだけ見る人は
活用できそうな案を出すより先に
批判や否定だけします。
そして、いつまでもそこに執着します。
同じことが起こっても
違うことが起こっても
プラスのことが起こっても
マイナスなことが起こっても
起こったことをきっかけに
先を見ることができる人は
誰かのせいにしたり
誰かを責めたりすることなく
前に進んでいけます。
捉え方を早く変えるには、環境を変えましょう。
だんだんとその捉え方ができるようになっていきます。
◆◇◆ 画道(Gado)創者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 目の前に起こることが同じでも
捉え方によって結果は変わる。
捉え方を早く変えるには環境を変えよう 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。