イヤなこと
予想外のこと
理不尽なこと
絶体絶命のピンチ
そんなことは
一生懸命生きていても
真面目に生きていても
必死に生きていても
必ずあります。
うわー!どうしよう!
うわー!どうしたらいい?
起こったときはショックで右往左往するでしょう。
でも、そんな大変だ!ということは
必ずあとから周りを感動させることができる「貴重なネタ」になります。
大変だ!ということは
未来から見れば、たまらなく美味しいネタなのです。
未来のために、今いろんな事が起こっているんだと
未来にそれが自分の物語を輝かせる貴重なネタになり
それで周りを感動させることができ、より一層自分も飛躍できると想うと
今起こっているこの現状を
どうしたら一番美味しくできるかな?という発想で対応できます。
しんどいときほど、笑ってみる。
もうだめだというときほど、笑うしかない!精神で過ごす。
「実はね、あのときこんなことが起こってたんだよ〜!」
「実はね、あのとき人生のどん底だったの!」
あとからそんな話をしたときに、周りから「えー!」と驚かれるでしょう。
そんなことを微塵も感じさせずに笑顔で過ごしていたという事実に
周りは驚いて、よく乗り切ったね!と一目置かれるでしょう。
たいがい、そんなことが起こったときに
自分の火事場の馬鹿力も重い腰を上げて稼働します。
潜在能力も、やっと働くようになるのです。
ピンチは、チャンス。
目の前で起こったピンチは、未来のあなたを輝かせるための最高のネタです。
◆◇◆ 画道(Gado)創者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 ピンチは未来から見るとたまらなく美味しい最高のネタ。
火事場の馬鹿力も重い腰を上げて稼働し始める 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。