
かれこれ10年以上のお付き合いの「明風」@神戸元町☆
変わらない味と新しい味がいつも一緒にあって
いつもそこには食べる側への深い愛があります。
すっかり秋らしくなって
今回のお料理は、とっても温かくて胃にやさしくお腹がほっこりするメニューでした♪
やりたいことは、「やってみたい」ではなくやればいい
悩む人というのは、悩むことがそもそも好きな人
だから、悩んでいることで悩まなくていい
右に左に極端に揺れる自分も自分で
いつも真ん中にいなきゃと想わなくていい
やってみたいのになぜやらないの?
そもそも、何で悩んではいけないの?
揺れる自分はイケナイ自分なの?
悩むことは、何も悪いことではないのです。
悩んでいる自分がキライ
と自分で自分のことを責めたりキライになることがよろしくないだけであって
悩んでいる自分も、いいじゃない♪でいい。
じっくり考え、丁寧に進める人なのです。
そんな自分も自分なんだ、と認めたらいいわけです。
悩む自分がダメだと想うのは
そもそも、悩まない人と比べているだけです。
ないものねだり、なのです。
みんなが悩んでいたら、自分だけが悩んでいると悩む必要もないわけで
逆に、とことん悩める人は、みんなから尊敬されたり憧れられます。
人は人、自分は自分。
本当にやりたいことがあるときは
一切悩まずに行動に起こしているはずです。
悩むのは
本当はしたくないんだよな
でも、きっとやった方がいいんだろうな(周りはそうしてるし)
でも、やりたくないんだよな
でも、一人やらないってダメなのかな
自分だけがおかしいのかな
でも、やりたくないんだよね
やってもいつも後悔しちゃうんだよな
ああ、でも一人悪者になるの、やだな
こんなことがずーっと堂々巡りしているだけなのです。
飽きっぽい人は飽きっぽいなりに
こだわる人はこだわる人なりに
生き方というのはあるのです。
誰かに合わせる必要はまったくありません。
そもそも、何か自分で好きなことをしている人で
楽しそうにしている人たちというのは、周りを気にしていません。
できる自分も、できない自分も、オールOK☆
悩むことは、何も悪いことではないのです。
悩むことも、素敵で必要なこと。
悩んじゃいけない、悩むことは悪
みたいに想っている捉え方に、問題があるだけです。
◆◇◆ 美味しい中国家庭料理のお店の
絶品フルコースお料理を頂きながらご縁や変化のお話♪ ◆◇◆
■日程 10月22日(日)
■時間 12:00~15:00
<こんな方におススメ♪>
●自然で温かいコミュニケーションを取りたいと想っている方
●素敵なご縁に恵まれたい方
●モノの見方(視点)を広げたい方
●人間関係を良好にしたい方
●美味しい中国家庭料理やスィーツを食べたい方。ホント、絶品ですよ♪
■場所 中国家庭料理の「明楓」 @神戸元町
■参加費 5,500円
※食事代を含みます。
■お問い合わせ・お申し込みは⇒ こちら
→こちらのイベントは終了しました。
たくさんのご参加ありがとうございました。
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。