言葉にも、強力なエネルギーが宿っています。
だから、発する言葉で自分も変わり、人生も変わっていきます。
でも、言葉ではいかようにも言うことができます。
いくらでも嘘をつくこともできるのです。
好きでもないのに、好きだとも
愛していないのに、愛してるとも
言葉では正直何とでも言えます。
心は満たされていないのに、満たされているとも
本当は寂しいのに、寂しくないとも
言葉ではいくらでも繕えるのです。
でも、強力なエネルギーを持つ言葉でいくら繕ったとしても
お腹の中で想う本音のエネルギーには勝てません。
キレイな言葉で繕ったところで
相手に伝わるのは、言葉にしていないお腹の中の本音のエネルギーなのです。
だから、相手も違和感を感じます。
だから、相手と摩擦が起きます。
だから、周りも苦しくなります。
もちろん、本気でまだ想えてはいないけれど使う言葉だけでも変えようと
最初は心を込められなくてただつぶやくだけだったとしても
覚悟を決めた人がとにかくいい言葉を使い続けたら現実も変わっていきます。
エネルギーを侮るなかれ。
私たちは、言葉で上手に繕いちょっとした行動で示してみても
相手に伝わるのは潜在意識、つまりお腹の中の本音のエネルギーなのです。
相手と上手に付き合おう
相手と適当に合わせて付き合おう
お腹の中でそう想っていたら
言葉でいくらキレイに伝えても
必ず、お腹の中の想いが相手へ伝わります。
そうやって、自分が発する言葉と本音の言葉の温度差に
自分も周りも疲れて、距離もできていくのです。
発する言葉と、お腹の中にある言葉の温度差を近付けましょう。
そうすると相手とも、摩擦ではなく、調和が起こり始めます。
◆◇◆ 画道(Gado)創者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 言葉よりお腹にある本音のエネルギーの方が相手には伝わる。
だから摩擦が起こる 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。