自分が上手くいっているとき
周りから与えてもらえることが多いとき
もうだめだと想っても周りに助けてもらえることが多いとき
そんなときは
確実に、自分の力ではなく、周りの力のおかげです。
もっと言うと
自分の大切な人が自分の知らないところで
「回してくれているおかげ」であることが多いのです。
母親が、ご近所さんによくお裾分けする。
奥様が、お世話になっている人に贈り物をする。
父親が、知らない子どもたちに親切にしている。
旦那様が、困っている人をよく助けている。
自分は何もしていないのに何か頂くことが多い。
自分はなぜかいつも助けてもらえる。
そんなときは、一番身近にいる人があなたが知らないうちに
あなたの代わりにあなたのエネルギーを循環させてくれているのです。
そんなこと、しなくていい。
やってもらってないのに、する必要ない。
どうしてそんなことするんだ。
タダでしてもらえるなら、タダでしてもらえ。
そんなところで無駄遣いしなくていい。
どうして自分家でもないところを掃除するんだ。
と、大切な人がせっかくあなたのためにエネルギーを回してくれているのに
あなた自身が水をさしていませんか?
なんでそんなことを
と、あなたが想うことをあなたの大切な人が率先してしてくれているから
あなたのいろんなことが回っているのです。
自分の力なんて知れています。
周りの人のおかげで
自分をいつも陰となって支えてくれる人のおかげで
自分が好きなことをして輝いていられるのです。
すべては、回り回って自分のところにやってきます。
あなたのところで、止めていませんか?
◆◇◆ 画道(Gado)創者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 すべては回り回って自分のところにやってくる。
あなたのところで止めていませんか?』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。