まだ若いから
まだ経験積んでないから
人生を語れるほどまだ生きてないでしょう。
自分より歳が若い人たちを見て、そう想うかもしれません。
もちろん、年齢も大切です。
時間も人を成長させるからです。
でも、年齢だけではありません。
子どもでも若くても、その年齢以上の経験をし
自分の人生哲学を持っている人もいるのです。
特に、今の子ども達は、大人以上に精神的に大人です。
ただ、語彙が少なくて上手に伝えられなかったり
ただ、子どもだから大人の保護の元でしか生きていけなかったり
ただ、それだけなのです。
なまいきだ
まだ子どものくせに
まだ若造のくせに
何が分かってるって言うんだ
という大人の方が、実際は分かっていません。
年齢も大事。
でも、実年齢以上に
今の時代は、精神年齢・魂年齢なのです。
おお!すごいな!
おお!やるなあ!
そっか…そうだな…いろいろと気付かされるよ、ありがとう!
そう言える大人の方が
本当は、もっと大人です。
子どもが、若い人が憧れる大人というのは、そんな大人です。
子どもや若者から学ぶ大人に、子どもや若者は尊敬し憧れるのです。
◆◇◆ 画道(Gado)創者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 目下の者からも謙虚に学ぶ姿勢を持つ人に
目下の者は尊敬し憧れる。
だからもっと魅力的な人になる 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。