迷ったときは、女性に聴く。
悩んだときは、女性の意見を参考にする。
主語がないけど
で、結論は?
その根拠は?
科学的根拠はあるの?
誰かの文献にある?
それって感情じゃないの?
主語がなかろうが
説明が長かろうが
根拠がなかろうが
「科学的」すら理解できなかろうが
「文献」の存在すら知らなかろうが
感情的だろうが
男性よりも、理論や理屈には弱くても
男性の質問に、ちゃんと答えられなくても
カンの鋭さは、男性は女性には敵いません。
なぜなら、右脳と左脳を繋ぐ橋(脳梁)が
男性よりも女性の方が太いからです。
女性は右脳と左脳のやり取りが活発にできるために
男性は女性と口ケンカすると勝てないのです。
女性に言われたとき男性は「ホントかよ」と想っても
結果的に、女性が言ったことが現実になります。
「なんで分かるんだ?」と想っても、女性は分かるんです。
そこで、理由を聴かないことです。
だって、答えられないんですから。
「な〜んか、におうんだよね」しか言えないのです。
男性は、悩んだり迷ったときは
身近にいる信頼できる女性の意見を聴きましょう。
ポイントは「信頼できる女性」です。
そうじゃない女性に聴くと、逆のことを言われてだまされちゃいますよ。
◆◇◆ 画道(Gado)創者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 女のカンを侮るなかれ。
男よりも女の方が右脳と左脳のやりとりする橋(脳梁)が太い。
におってます 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。