人との関係はそもそもが面倒くさいもの。
一筋縄ではいかないこともたくさんあります。
わ!この人いい!と想って最初はラブラブで付き合い始めても
途中から、あれ?あれれ??と「こんなはずじゃなかったのに…」
と想うこともあれば
なんだかこの人よく分からないけど…と想って最初は付き合い始めても
途中から、大好き〜♡になることもあります。
こんな人、絶対好きにならない!と想っていたのに
気付いたらぞっこんになっていた、ということもあれば
仲良く上手くいっていると自分では想っていたのに
いきなり相手から一緒にいたくない別れを告げられることもあります。
自然のように
穏やかな日もあれば
嵐のような日もあり
厳しい日もあれば
陽だまりのような日もあり
漆黒の闇になる夜もあれば
どこまでも晴れ渡る日もあります。
でも、雨や風や暗闇や太陽やそんな時間があるからこそ
そんな嬉しいことも困難なこともあるからこそ
深みのある何モノも受け入れられて
何モノにも左右されないドンと構えられる自分になり
誰かともそんな関係を築いていけるのです。
人生において、一番悩まされるのも人間関係。
でも、一番喜びを与えてくれるのも人間関係。
人間関係と上手に付き合えるようになれば、人生はとても豊かになります。
人との関係って面倒くさいけれど面白いね〜と楽しめるようになると
そんなこともあるよね〜と流して許して
笑顔になる回数も増えていきます。
人は人との関係なしでは生きてはいけません。
だから、そのときそのとき、真剣勝負で向き合っていくと
自分の人間関係力は鍛えられていき
少々のことでは動じず
客観的に見る視点も身に付き
上手な距離感も取れるようになっていき
許せることも増えていきます。
人との関係なしでは生きていけないから
どこかでそれに気付いて受け入れるしかないのです。
そしてそれは、自分を受け入れる
自分の器を大きく深くしていくことでもあるのです。
◆◇◆ 画道(Gado)創者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 人生において一番悩まされるのも人間関係。
でも一番喜びを与えてくれるのも人間関係 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。