※昨日アップさせて頂いた表記に誤りがありました
(誤)対処(正)対症 です。
ご指摘下さった方々、ありがとうございました
言霊は感覚やイメージで打っているので、読み直してはいるのですが、
それでも間違いに気付かずにアップしていることがよくあります
「 Naomiさん、間違ってるよ〜♪」と愛いっぱいで教えて下さると嬉しいです
**************
本当に、この人は自分のことを愛してくれているかな?
本当に、自分が何をしてもこの人は受け入れてくれるかな?
本当に、自分が何をしてもこの人は離れていかないかな?
自分は愛されていない
自分は必要とされていない
自分には価値がない
そう心の奥底で想っていると
相手を試すようなことばかりを意識的にも無意識的にもします。
自分を大切にしない、瞬間的で刹那的な生き方をしようとします。
いつ、何が起こってもいいや
いつ、肉体を手放すことになってもいいや、と。
でも、そんな人ほど、実際は何をしてもとても許されています。
いつも周りに温かく見守ってくれて抱きしめてくれる人がいます。
本当は、とても愛されているのです。
「愛されているんだ」と、自分で気付くしかないのです。
そして、ずっと周りの愛に甘えるのではなく
自分で気付いたら、愛の自家発電機を稼働させましょう。
そうすると、本当は誰を大切にしたらいいのかが分かってきます。
本当に大切にすべき人を大切にせずにそれ以外の人を大切にしても
心の隙間は埋められないことが分かってきます。
誰の愛がほしかったのか
本当は、誰に一番愛してほしかったのか
それに気付き受け入れたときに
本当はその人にとても愛されて見守ってもらえていたことに気付きます。
だから、今、ここに命を持って存在しているのです。
生かされているということは
まだ、気付くことがたくさんあって
学ぶことがたくさんあるということです。
まだ、自分のお役目がそこにあるということです。
人生において
自分は何のために生きているんだろう?と悩むことは
誰にでもあります。
そうやって悩むことも必要なことです。
だから、自分の役目を自分で気付いていけるのです。
愛されてるよ〜
愛してるよ〜
あなたが必要なんだよ〜
何かしなくても、あなたが存在しているだけで助けられている人もいるんだよ〜
あなたの命、大切にしていますか?
あなたの愛の価値、知っていますか?
◆◇◆ 画道(Gado)創者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 その他大勢を大切にしても心の隙間は埋められない。
たった一人と繋がるから心は安心して満たされる 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。