予定が重なるということは
「あなたが今想う最善を選択しなさい」
気分が乗らないということは
「自分の気持ちに正直になりなさい」
行きたい場所に行ってみたら閉まっていたということは
「また来なさい(また来れますよ)」
あるいは
「今回は、他に行く場所がありますよ」
ということです。
欲張ると、「そんなに要らないでしょう?」と
悩むと、「それ、本音ですか?」と
手に入らなかったときは、「今回はタイミングじゃないですよ」
と、神様からメッセージが来ます。
自分の想い通りにならなかったり予定が変更になったときは
私ってボクって、ついてないな〜と想うのではなく
起こったことをそのままプラスに受け取ってみましょう。
意味のないことは起こらない。
そう肯定的に受け止めると、次は嬉しいことが出来事が起こります。
神様は、あの手この手で気付かせようとしてくれているのです。
今、目の前の人が何を話しているのか
今、目の前で何が起こっているのか
客観的に見ると「ああ!これって、サインかも!」と気付きます。
タイミングじゃないときは準備をしていても上手くいかなかったり
タイミングが合っているときはなぜかギリギリでも上手くいったりします。
あ、応援されているな〜!
と、想うことが増えるのです。
大切なのは
自分の気持ちをいつも中庸に保つ意識をすること
柳のような遊び(余裕)の部分を持つこと
です。
予定が重なるときほど
自分の本音と縁のあるものが一番よく分かります。
◆◇◆ 画道(Gado)創者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 予定が重なるときほど自分の本音と縁のあるものが
一番よく分かる。
あなたの最善を選択しよう 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。