Naomism.
  • プロフィール
    • My Story
    • 略歴
  • Naomi言霊
    • Naomi言霊
    • 今のあなたへの言霊
    • Naomi言靈本(直筆お名前言靈入り)
  • 色霊アート
    • 色靈アートとは
    • 色靈アートギャラリー
    • 言霊入り
      色霊アートギャラリー
  • 各種講座・個人セッション
    • 講座を選ばれる前にお読みください
    • ▶ 自己内面視覚化講座・個人セッション
    • ▶ 自己内面視覚化インストラクター認定講座
    • ▶ ご縁マップ講座・個人セッション
    • ▶ ご縁マップコンサルタント認定講座
    • ▶ サーキュエッセンスアドバイザー講座
    • ▶ MY箸YOUR箸カラーセラピー講座
    • ▶ ワインセラピー講座
    • ▶ 日本酒セラピ—講座
    • お客様の声
  • コンサル
    • コンサルティング概要
    • 人間関係構築
      コンサルティング
    • オリジナルコンテンツ構築
      コンサルティング
  • イベント
    • ご縁会
    • 本当の自分と出会う旅
  • ショップ
  • お問合せ

Naomism.

  • プロフィール
    • My Story
    • 略歴
  • Naomi言霊
    • Naomi言霊
    • 今のあなたへの言霊
    • Naomi言靈本(直筆お名前言靈入り)
  • 色霊アート
    • 色靈アートとは
    • 色靈アートギャラリー
    • 言霊入り
      色霊アートギャラリー
  • 各種講座・個人セッション
    • 講座を選ばれる前にお読みください
    • ▶ 自己内面視覚化講座・個人セッション
    • ▶ 自己内面視覚化インストラクター認定講座
    • ▶ ご縁マップ講座・個人セッション
    • ▶ ご縁マップコンサルタント認定講座
    • ▶ サーキュエッセンスアドバイザー講座
    • ▶ MY箸YOUR箸カラーセラピー講座
    • ▶ ワインセラピー講座
    • ▶ 日本酒セラピ—講座
    • お客様の声
  • コンサル
    • コンサルティング概要
    • 人間関係構築
      コンサルティング
    • オリジナルコンテンツ構築
      コンサルティング
  • イベント
    • ご縁会
    • 本当の自分と出会う旅
  • ショップ
  • お問合せ
Naomi言霊

すべてはお互いさま。「世の中上手くできてるね」そう相手に伝えてみよう。まあるく収まるから。

2017年2月8日

 

もともと真ん中にいることが得意な人
(バランスを取ることが得意な人)

左右・上下など端にいることが得意な人
(突き抜けることや尖ることが得意な人)

 

 

人にも、個性があります。

どっちが良い悪いではありません。

 

 

バランスを取ることが得意な人は

周りが、左に行き過ぎると右に、右に行き過ぎると左に

上に行き過ぎると下に、下に行き過ぎると上に行こうとします。

それで、真ん中を維持しようとするのです。

 

バランスを取ることが得意な人は

オールマイティに状況に合わせて自分を変えていきます。

 

軸がない、一貫性がない、流されやすいのではなく

臨機応変に動くことが得意なのです。

 

 

突き抜けたり尖ることが得意な人は

周りを気にせずどんどん突き抜けて尖っていきます。

ブレーキのない車のようにどんどん突き抜けようとします。

 

突き抜けたり尖ることが得意な人は

そうすることでバランスが取れるとも言えるのですが

本人個人の気持ちはそうであったとしても

とても不安定なものに現実や物質的な側面から見ると見えます。

 

 

そのために必要なのが、ブレーキになってくれる人

つまりは、バランスを取ってくれる人です。

 

 

自分「東京へ行くんだ!」

相手「田舎が一番よ」

 

自分「ワクワクドキドキしようよ!」

相手「平凡が一番よ」

 

自分「こうすれば上手くいくんだ!」

相手「そんなに上手く行かないわよ」

 

自分「これ、全部タダなんだって!」

相手「タダほど怖いものはないわよ」

 

自分「飛び回りたいんだ!」

相手「家にいるのが一番よ」

 

 

飛び抜け尖るからこそ、形にできることがあります。

驚くほどのものを手に入れることができることもあるでしょう。

 

でも、ブレーキのない車で走り続けることは

休めない、眠れない、調整できない、後進できない、壊れるまで止まれない

と、常にキケンと隣り合わせということでもあります。

 

 

何で、止めるんだよ!

何で、そんなテンション下がることを言うんだよ!

 

と想うときは、「あ、ブレーキの役割を担ってくれてるんだな」と受け止めましょう。

 

 

「心配してくれてありがとう。確かにそうだね。

もしかしたら、このまま行くととこうなるかもしれないから

あんな風にした方がいいのかもしれないよね。

そしたら、もっとこんな風になるかもしれないし」

 

こうやって一度受け止めて相手の発言に共感や同調してみることが

ブレーキを発動させて車を止めることになります。

 

 

車を止めるというのは、今まで進んできた道を振り返り

それをこれから進む道に活かすこともでき

また最善のものが選べるということです。

 

 

また、突き抜けて尖る人が弱気になって安定ばかりを求めようとすると

バランスが得意な人は、今度は

「何をしているの?」とハッパを掛けはじめます。

 

 

いつもマイナスを発動させることで尖る人の中庸を維持しようとしていた

バランスを取る人は

 

あなた何をしているの?

あなたならできるわよ!

あなただからできるのよ!

大丈夫よ!

 

と、今までとは真逆のプラスのことを言い出します。

 

 

これはすべて、お互いが中庸にいようとするためなのです。

 

 

真面目な親には、やんちゃな子がいて

やんちゃな親には、真面目な子がいて

 

口うるさい奥様には

口数少ない旦那様がいるのは

 

すべて、お互いのバランスを取るためなのです。

 

 

お互いに役割があって、お互いにバランスを取っているのです。

だから、平和に暮らしたいのなら、お互いが中庸を意識することです。

 

 

でも、もともとがバランスを取ることや

尖ることを得意として生まれてきているので

そう上手くはいきません。

 

しかも、人は退屈が大の苦手なので

常に刺激を求めてしまいます。

 

刺激とは、摩擦のこと。

だから、ぶつかり合うことでその退屈を紛らわしているとも言えるのです。

一言でいうと、暇、なのですね。

 

 

暇さえも楽しいと想えるほどに仲良くしたいなら、お互いがお互いに

自分のために相手がいて、相手のために自分がいるんだと

理解して歩み寄ることが大切です。

 

 

「世の中、上手くできてるね」

笑いながら、そう相手に伝えてみましょう。

 

すべては、お互いさま、なのです。

 

 

◆◇◆  画道(Gado)創者Naomiの今日の1本!  ◆◇◆

 

『 すべてはお互いさま。
 「世の中上手くできてるね」そう相手に伝えてみよう。
  まあるく収まるから 』

◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆

すべてはお互いさま。「世の中上手くできてるね」そう相手に伝えてみよう。まあるく収まるから。 was last modified: 12月 5th, 2017 by Naomi道-adm
previous post
品とマナーとTPOと。主役だから注目を浴びるのではなくこの3つがあるから魅力的に映り注目される。
next post
相談する前に答えは自分で出している。それに大いに同意してくれる相談相手を探してるだけ。

関連記事を読む

必要なのは変化を受け入れ楽しむ力。昨日と同じで安心するより昨日と違う今日に満たされよう。

2016年9月2日

感情の出し過ぎは周りの人の心にも負荷を与え、感情の出さなさ過ぎは自分の心を無意識に追い詰める。素直に出せる人や環境は必ずある。

2019年4月9日

人間関係力も鍛えられる。泥臭い人間関係を経験した人ほど強くなる。自分と向き合っていますか?

2016年8月28日

人は、ただありのままの自分を見てくれる人に心を開く。相手をジャッジする前に、まずは受け止めよう。

2013年9月11日

話が長い、自分のことばかり一方的に話す、すぐ人の会話に割り込む人は、自分を認めてほしい度が強い人

2012年9月3日

演じて繕うことで自分を偽り誰かと一緒にいても、魂は満たされない。本当の自分を愛おしもう。

2014年6月9日

逃げると追いかけられるが、受け入れると離れていく。

2012年3月21日

自分のことを知ってほしかったら、まず、相手のことを知る。

2013年11月8日

誰もが何気ないことに傷つき、誰もが何気ないことで傷つけている。だからこそ、伝えよう~

2013年4月5日

すぐに結果が出ることばかりじゃない。だからと言って逃げ出してばかりだと、ますます結果は出ない。

2013年4月25日

コメントを残す Cancel Reply

email confirm*

post date*

※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。

My Story

My Story

Naomi

五感刺激による潜在意識活用方法や色靈(いろだま)・言靈(ことだま)によるヒーリング、「色靈アート」「ご縁マップ」など自己開発メソッドを提唱しながら、個展開催するなど幅広い活動を展開中。

→もっと詳しく

Facebook Twitter Instagram

検索

アーカイブ

メルマガ登録

Naomiからあなたへの一言言靈☆
あなたのために想いを込めて送ります。
あなたにとって、日々の氣付きのきっかけになりますように…☆
↓メールアドレスを入力↓

カテゴリー

  • プロフィール (2)
  • Naomi言霊 (2,794)
  • 色霊アート (6)
  • 各種講座・個人セッション (10)
    • 講座を選ばれる前にお読みください (2)
    • 自己内面視覚化講座・個人セッション (2)
    • ご縁マップ講座・個人セッション (2)
    • サーキュエッセンスアドバイザー講座 (1)
    • MY箸YOUR箸カラーセラピー講座 (1)
    • ワインセラピー講座 (1)
    • 日本酒セラピー講座 (1)
  • 各種コンサルティング (3)
    • オリジナルコンテンツ構築コンサル (1)
    • 人間関係構築コンサル (1)
  • イベント (65)
    • ご縁会 (56)
    • 本当の自分に出会う旅 (4)
  • Naomi個展 (6)
  • ご縁のある人たち (81)
    • 舩井グループ・51コラボ (39)
  • 出版 (7)
  • Naomiのひとりごと (9)

タグ

ありがたい お祭り ごめんね ひらめき インスピレーション キーになること メンテナンス ルーティーンワーク 一人勝ちよりみんな勝ち 一気に変わる 世界が変わる 人それぞれ 人生を一番輝かせる言葉 人間の仕組み 光 全体で捉える 喜びの真の意味 大切なこと 強がる 心の景色 心次第 急がば回れ 想い出すだけでいい 想い込み 想像 愛ある言葉 愛はここにある 感染 持って生まれてきている 捨てる 放送作家 斬新さ 決断する 真実 経験を積むということ 絶妙 自ら教えを請う 色霊 菊名店 読書 誰かを好きになること 輝かせるための宝物 迷う 違い 魂からのサイン

検索

アーカイブ

My Story

五感刺激による潜在意識活用方法や色靈(いろだま)・言靈(ことだま)によるヒーリング、「色靈アート」「ご縁マップ」など自己開発メソッドを提唱しながら、個展開催するなど幅広い活動を展開中。

→もっと詳しく

最新の投稿

  • 祈りは、自分の心や魂の波動を、外の世界へ放つこと。

    2025年7月4日
  • 祈りは、自分という存在を整え、それがまた、世界への静かな変容に繋がっていく。

    2025年7月3日
  • 正しいかどうか、より、自分らしいかどうかのほうが、ずっと大切。

    2025年7月3日
  • コミュニティは属することが目的ではなく、安心して自分らしくいられるかどうか。

    2025年7月2日

著書

あの人との関係を引き寄せる ご縁マップのつくり方
(ビジネス社)

¥1,512

Amazon

その他

プライバシーポリシー

特商法に基づく表記

PayPal決済に関して

©2018 - Naomism. All Right Reserved.


Back To Top