Naomism.
  • プロフィール
    • My Story
    • 略歴
  • Naomi言靈
    • Naomi言靈
    • 今のあなたへの言靈
    • Naomi言靈本(直筆お名前言靈入り)
  • 色靈アート
    • 色靈アート(いろだまアート)とは
    • 色靈アートギャラリー
    • 言靈入り
      色靈アートギャラリー
  • ご縁道™統合プログラム
    • ご縁道™統合プログラムとは・体験講座
    • ご縁道™統合プログラム〈自己再会マスターコース〉
    • ご縁道™統合プログラム〈ガイドマスターコース〉
    • 個人セッション
    • お客様の声
  • セラピー
    • ソウルテイスティングセラピーについて
    • サーキュエッセンス・アロマセラピー
    • ワインセラピー
    • 日本酒セラピ—
    • おうち焙煎コーヒーセラピー
    • MY箸YOUR箸カラーセラピー
  • イベント
    • ご縁会
    • ご縁道™ 四季リトリート
  • ショップ
  • お問合せ

Naomism.

  • プロフィール
    • My Story
    • 略歴
  • Naomi言靈
    • Naomi言靈
    • 今のあなたへの言靈
    • Naomi言靈本(直筆お名前言靈入り)
  • 色靈アート
    • 色靈アート(いろだまアート)とは
    • 色靈アートギャラリー
    • 言靈入り
      色靈アートギャラリー
  • ご縁道™統合プログラム
    • ご縁道™統合プログラムとは・体験講座
    • ご縁道™統合プログラム〈自己再会マスターコース〉
    • ご縁道™統合プログラム〈ガイドマスターコース〉
    • 個人セッション
    • お客様の声
  • セラピー
    • ソウルテイスティングセラピーについて
    • サーキュエッセンス・アロマセラピー
    • ワインセラピー
    • 日本酒セラピ—
    • おうち焙煎コーヒーセラピー
    • MY箸YOUR箸カラーセラピー
  • イベント
    • ご縁会
    • ご縁道™ 四季リトリート
  • ショップ
  • お問合せ
Naomi言霊

プラスが正しくて良いものでマイナスが間違っていて悪いものではなく人生には両方がバランス良くいる。

2017年2月2日

 

人は、バランスを取ろうとする生き物です。

 

 

喧噪の中の激務に追われると、自然の中で何もせずに癒されたくなり

ずっと休んでばかりいると、刺激がほしくなります。

 

豪華な食事ばかりを食べていると、質素な食事を食べたくなり

暑いところばかりにいると、寒いところに行きたくなります。

 

急激に体温を上げると、今度は急激に体温は下がり

また急激に体温を上げると、また急激に体温は下がっていきます。

 

 

人というのは、本来は真ん中の中庸で生きることで真の幸せを感じるために

常に、真ん中に合わせようとする動きを無意識にしてしまうのです。

 

 

だから、極端なプラスは、逆に極端なマイナスを引き寄せます。

 

極端に明るくいること

極端にポジティブになること

極端に褒めまくること

極端に感動すること

 

は、かえって逆効果なのです。

 

 

あくまでも自然に

 

笑いたいときは笑い

泣きたいときは泣き

感動したら感動する

 

必死に笑う必要もなく

泣きたくないときになく必要もなく

感動しなきゃ!と感動する必要もありません。

 

 

もちろん、起こった出来事をプラスに捉えることができる習慣があると

人生は楽しく過ごせます。

 

でも、その捉え方でもコツがあるのです。

 

 

たとえば

 

大好きな人と久しぶりのデートをするとします。

 

以前からとても気になっていた素敵なカフェでお茶を飲もうと行くと

オーナーの都合で臨時休業と入口に書いてありました。

 

定休日も調べたのに

今日こそ二人で行けると想ったのに

その素敵なカフェはお休み…

 

このときに、「とっても楽しみにしていたのに、なんで休みなのよ!」と

不機嫌になってしまうと、せっかくのデート自体が台無しです。

彼も、あなたの機嫌の悪さにげんなりしてしまいます。

 

このときに焦って、「あ、休みだ…。あ、じゃあ、映画でも観に行こうか!」

と、無理に何事もなかったのように焦っているのに空回ったポジティブで提案すると

「あ、映画館も休みだ…どうしよう…」ということが起こります。

 

このときに、「あら!残念、臨時休業だわ〜!オーナーさん何かあったのかな?

あなたと一緒にどうしても来たかったからとっても残念だけど、

またお休みの日に一緒に来れる楽しみが増えたわ♪

この近くに他にも素敵なカフェがあるかもしれないし、

もう少しお話しながらお散歩しない?」

 

と、残念なこと(マイナスの出来事)は残念だと(マイナスだと)受け止めて

でも、また次の楽しみが増えたとプラスに捉え

そんなに観たくもない映画で取り繕うように予定を無理矢理変更するよりも

自然に任せて「今度はいつ一緒に来れるかな?」と笑顔で楽しい未来を想像しながら歩いていると

彼もあなたと一緒にいて楽しいと想えるし、そういうときに

「わ!みて!ここのカフェ素敵♪私が大好きなアートが飾ってあるお店だわ!

あのお店がお休みのおかげで、こんな素敵なカフェに来れたわ♪」と

 

と、マイナスな出来事がプラスの出来事に転じることが起こるのです。

 

 

マイナスなことが起こっても焦らずに、まずはそれをマイナスだと受け止める。

マイナスに受け止めることは、悪いことではなく必要なことなのです。

その上で、プラスの捉え方をするのです。

 

マイナスをマイナスだと受け止めていないのに

マイナスに受け止めることを否定して

いきなりプラスにしようとしてもマイナスが優位になります。

 

 

プラスが正しくて良いもので

マイナスが間違っていて悪いものではありません。

 

人が生きていくには、両方がバランス良くいるのです。

 

 

マイナスを否定しても、プラスはやってきません。

マイナスを受け入れるから、プラスが働くのです。

 

 

 

◆◇◆  画道(Gado)創者Naomiの今日の1本!  ◆◇◆

 

『 プラスが正しくて良いもので
  マイナスが間違っていて悪いものではなく
  人生には両方がバランス良くいる 』

◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆

プラスが正しくて良いものでマイナスが間違っていて悪いものではなく人生には両方がバランス良くいる。 was last modified: 12月 4th, 2017 by Naomi道-adm
previous post
強制終了が起こったら神様に感謝。関わる人も持つ情報も絞ることでより自分にとっての最善が手に入る
next post
上手くいかなかったことはその理由が分かれば素晴らしい法則の発見。未来を輝かせるキーになる。

関連記事を読む

あなたにとって一番必要なことは、あなたの一番身近にいる人が言っているか見せてくれている。

2012年3月16日

絶妙のタイミングで、絶妙な人が、絶妙に自分に貢献してくれている。

2022年10月31日

無理に感謝しなくてもいい。でも、どんな人間関係にも、必ず感謝の種は隠されている。

2025年6月14日

泣けたら、おめでとう。その流した涙であなたの心は潤って、ますます輝くようになっている。

2022年1月6日

一つに絞る。一人に絞る。エネルギーは一点に集中するから最大限に発揮できる。無駄使いしていませんか

2015年7月7日

本音で人と関わり向き合うには、想像以上にエネルギーがいる。だからこそ、魂からの喜びや感動を味わえる。

2025年6月15日

優しさとは、耐え続けることではなく、 自分の心を大切にするという選択をすること。

2025年6月14日

出しきる、やりきる、とことんまで。そうしたら、どう転んでも、納得できる。

2013年8月8日

生き直すとは、過去を否定することではなく、本当の自分の声に従って、もう一度、人生を選び直すこと。

2025年7月24日

自尊心の高さと自己肯定力の低さという矛盾で起こる謙遜のし過ぎが、人間関係を困難にする。

2015年5月31日

コメントを残す Cancel Reply

email confirm*

post date*

※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。

My Story

My Story

Naomi

五感刺激による潜在意識活用方法や色靈(いろだま)・言靈(ことだま)によるヒーリング、「色靈アート」「ご縁マップ」など自己開発メソッドを提唱しながら、個展開催するなど幅広い活動を展開中。

→もっと詳しく

Facebook Twitter Instagram

検索

アーカイブ

メルマガ登録

Naomiからあなたへの一言言靈☆
あなたのために想いを込めて送ります。
あなたにとって、日々の氣付きのきっかけになりますように…☆
↓メールアドレスを入力↓

カテゴリー

  • プロフィール (2)
  • Naomi言霊 (2,887)
  • 色霊アート (6)
  • ご縁道™統合プログラム (4)
    • ご縁道™統合プログラムとは・体験講座 (1)
    • 自己再会マスターコース (1)
    • ガイドマスターコース (1)
    • 個人セッション (1)
  • ソウルテイスティングセラピー (5)
    • サーキュエッセンスアドバイザー講座 (1)
    • MY箸YOUR箸カラーセラピー講座 (1)
    • ワインセラピー講座 (1)
    • 日本酒セラピー講座 (1)
  • イベント (66)
    • ご縁会 (56)
    • ご縁道™四季リトリート (4)
  • Naomi個展 (6)
  • ご縁のある人たち (82)
    • 舩井グループ・51コラボ (39)
  • 出版 (7)
  • Naomiのひとりごと (9)

タグ

AIと人間 あなたにしか歩めない道 すべてを包み込む めんどうくさい ライオンズゲート 上下関係 人生の糧 人生を導くコンパス 仲直り 何もしない日 取捨選択 命の回線 失敗ではなく学び 存在まるごと 幸せな命の連鎖 心の平穏 愛の物語 感謝 成長と解放 我慢しない 戻ってきた感覚 手放す側 操縦 新しい出会い 望む人生 未来を動かす 本質に還る 決意 波動 泣き方 深まり方 相反する 祈りの連鎖 素直さ 縛る 自分に届く 自分の想い 自己主張 落ち着き 誰かとの距離 連続記録 霊的 静かな環境 音楽 魔が入る

検索

アーカイブ

My Story

五感刺激による潜在意識活用方法や色靈(いろだま)・言靈(ことだま)によるヒーリング、「色靈アート」「ご縁マップ」など自己開発メソッドを提唱しながら、個展開催するなど幅広い活動を展開中。

→もっと詳しく

最新の投稿

  •  沈黙も、対話の一部。言葉は思考の産物だが、沈黙は魂の波動そのもの。

    2025年10月9日
  • 聴くとは、相手の魂に触れること。ただ、その人の存在にまるごと寄り添う行為。

    2025年10月8日
  • 対話とは、エネルギーの交換。本当に伝えたいことは、声や文字を通じてではなく、波動を通じて伝わっていく。

    2025年10月7日
  • 人と人が分かり合えない理由の多くは、使っている「言葉の定義」が違うから。

    2025年10月7日

著書

あの人との関係を引き寄せる ご縁マップのつくり方
(ビジネス社)

¥1,512

Amazon

その他

プライバシーポリシー

特商法に基づく表記

PayPal決済に関して

©2018 - Naomism. All Right Reserved.


Back To Top