負けることは、負けることではありません。
負けることで、本当は勝てることもあるのです。
いつも、相手に勝とうとしてばかり
いつも、相手より上に立とうとしてばかり
いつも、相手より優位でいようとしてばかり
それでは、相手も自分も疲弊してしまいます。
自分が常に相手よりも勝ろうとしてしまうのは
とにかく自分を認めてほしいからです。
自分に自信がないのです。
相手を素直に褒められないのは、自分が相手を認めたくないと
相手を認めてしまうと自分が負けてしまうと想っているからです。
でも
相手を褒めることは、自分が相手に負けることではありません。
相手を褒めることで、自分も認めてもらえるようになるのです。
些細なことで競い合っていませんか?
誰か別の人を褒めているのに
自分は自分はで会話を壊していませんか?
とにかくどんな場所にいても
自分が中心になることを求めていませんか?
同じ競うなら
相手「君のこと、大好きだよ♪」
自分「私だって、大好きな気持ちはあなたに負けてないもん♪」
と、こんな微笑ましくて可愛い競い合いをしましょう。
そんなこと言えない!ではなく
ぎこちなくていいから言ってみるのです。
愛が溢れ出します。
◆◇◆ 画道(Gado)創者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 負けることで勝てることも覚える。
褒めることで認めてもらえることも覚える。
競争は自分としよう 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。