持っているモノが少ないと
軽快に動けます。
すぐに探せます。
迷うことが減ります。
振り回されることが減ります。
良質のモノを持とうとします。
本当に自分に合うものを持とうとします。
心も軽くなります。
旅慣れている人の荷物というのは驚くほど少なく
逆に慣れていない人は「もし何かあったら」と
「もしももしも」で荷物もどんどん増えていきます。
家に返ってきてからスーツケースを開けてみて
「これもあれも結局使わなかったなー」ということが起こります。
荷物が増えるのは、「不安」が原因なのです。
旅慣れている人は、最低限の荷物を持って
もし行った先で必要なものがあれば現地で調達すればいいと考えます。
衣類にしても、数を持っていくのではなく
小さく折り畳めるものや洗ってすぐに乾くもの
シワにならないものや着回せるものを数点持っていきます。
一つのもので、何通りも活用しようとしたり工夫もするし
良質だから飽きもこず大切に扱おうとします。
頻繁に使うからこそ本当に自分に合うモノを選ぼうとします。
結果、変に流行に振り回されることなく
自分を正しく知る努力をしようとします。
荷物が少ないと、良いことがたくさんあるのです。
人生は、スーツケース一つで間に合うくらいのものです。
スーツケースが閉まらなくなるほど
重い荷物を持って人生を生きていませんか?
たった3日の旅に、2週間用のスーツケースで準備していませんか?
自分をきちんと知れば、荷物は確実に減らせます。
◆◇◆ 画道(Gado)創者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 増える荷物は不安が原因。
安心は荷物が減ると増える。
人生はスーツケース一つで間に合うほどのもの 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。