ずるい生き方
曖昧な生き方
誰かの気持ちを利用する生き方は
最終的には自分に何かが返ってきます。
そこに本心がないのであれば
その本心がないことをきちんと認め
次へ進むことは自分のためにも必要です。
ずるずると
まあまあと
本心は別のところにありながら
見え透いた言い訳を伝えながら
手放すことを躊躇し
でもその躊躇は自分の利害のためだけなのであれば
自分では無意識であっても
自分の心は荒んでいきます。
自分だけに都合のいい勝手な生き方は
魂に正直な生き方ではありません。
本当に、そこに自分の幸せはありますか?
自分で自分の心に、埃を溜めていませんか?
◆◇◆ 画道(Gado)創者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 自分の利害を優先する生き方は
自分では無意識でも心に埃が溜まり荒んでいく。
そこに幸せはありますか? 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。