何でも話せるパートナー
何でも話せる友人
そんな人がいるだけで、心はとても軽くなります。
良いことだけではなくて
苦しいこともつらいことも素直に打ち明けられる相手。
そんな人が一人いるだけで
人生はどんなことがあっても乗り越えることができます。
知らない人にだから打ち明けられる
責めない人にだけ打ち明けられる
SNSだからつぶやけるとかではなく
パートナーや友人に打ち明けましょう。
そんなこと
パートナーに言えない
友人には言えない
と想ってしまうのは
相手とそれくらの関係しか築いてこなかったのと
いつも自分一人で何とかしようと強がっているからです。
苦しいことが起こったときにこそ
今まで築いてきた人間関係が試されます。
へなちょこな自分を見せられる相手を持っていますか?
相手と深いところで信頼関係を築けていますか?
人生が上手くいっている人や飛び抜けた成功者たちは
夫婦関係やパートナーとの関係が超良好で超仲良しです。
自分にとって本当に大切な人を大切にできるからこそ
自分に関わる人を大切にしたり
自分に関わるモノを大切にできます。
どんな自分でも受け止めてくれる人がいたら人は必ず強くなれます。
打ち明けられる人、持っていますか?
あなたのためなら、人肌脱ぐよという人を持っていますか?
そんな人たちを残念がらせない自分で生きていますか?
◆◇◆ 画道(Gado)創者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 何でも話せる友人がいるとそれだけで前を向いて歩める。
打ち明けられる人、持っていますか? 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
2 コメント
Naomi様、
はじめまして。私ごとですが、今、生き方を変えていかなければいけないという、晴天の霹靂ともいえる状況が訪れ、私ってそうだったの?こんなに一所懸命頑張ってきたのに?という思いと、変わらなければならないのに、具体的に教えて頂いているのに、頭で考えてしまうばかりです。心が理解していないので、答えがインターネットにあるわけがないと思いながら検索しましたら、こちらに辿り着きました。
あなた様のお言葉は、私を諭して下さる方と全く同じ内容でしたし、さらに細かなアドバイスをしてくださっていることに驚きました。ありがとうございます。
ずるい生き方、正直でない生き方、真心を込めていない生き方。そう言われてしまいました。自分では、それは常に意識していて、できていると思っていました。自分の出来る事であれば、頼まれればお引き受けするとか、それを嫌だと思ってしたことはないつもりでした。自分では。それは違うと言われて、戸惑い、模索しているところです。真心を込める。愛を込める。そうしているつもりだった事を出来ていないのが自分で認められていないのでしょうね。
まずはそこからなのでしょう。こちらを拝見して、自分なりに見つけていきたいと思います。ありがとうございました。
光江さま
そのように言っていただけて、私も嬉しいです。
言霊がお役に立てて良かったです。
自分では頑張っているつもりで、でもそうじゃないと言われるとつらいですよね。
その生き方しか知らなかった、その生き方でしか生きてこれなかった、ということだと想います。
今そのことに気付かれたなら、これから変わっていかれると想います。
なかなか最初は認めるということに壁を感じると想いますが
ゆっくり進まれたらいいと想います。
こちらこそ、ありがとうございました。
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。