自分の凄さや能力は
自分で必死に周りに言いまわらなくても
それが本物であれば、自然と周りが認めてくれます。
誰かが見つけてくれて
誰かが紹介してくれて
誰かが正当に評価してくれます。
逆に
自分は凄いんです。
自分はこんなことができるんです。
自分は、自分は、自分はーーーー!!!と言い過ぎたり
それを暗ににおわせるような話ばかりをすると
周りから人が去っていきます。
それは、だんだん聴いている周りが疲れてくるからです。
それを言われることで、周りはエネルギーを奪われてしまうのです。
はあ、つかれた…
はあ、もういいよ、わかったから…
この人の近くにいるとしんどい…
に、なってしまいます。
せっかく良いことをしていても
そんな評価を得てしまっては良いことも良いように伝わりません。
本当に凄い人や能力のある人は、周りがほおっておきません。
隠れていても、見つけられてしまいます。
自分で「自分は凄い」と言うのではなく
周りに「凄い人」と言われる人になりましょう。
そのためには
自分に余裕を持つことです。
自分に自信を持つことです。
自分で自分のことを認めてあげることです。
せっかく持っている凄いことも
自分の在り方次第で凄くないように伝わってしまっては
何にも活かせなくなってしまいます。
必死にならなくても、あなたは十分凄い人です。
◆◇◆ 画道(Gado)創者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 自分の凄さは、本物であれば自分で言わなくても
周りが自然と認めてくれる。
言うより言われる人になろう 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。