相手が一番大切にしていることを守ってあげると
相手は、自分のことを大切にしてもらえている
自分の存在価値をちゃんと分かってくれている
自分自身のことを認めてくれている
と受け取ります。
相手の
プライドなのか
誇りなのか
自由なのか
名誉なのか
知的財産なのか
今まで努力してきた過程なのか
ライフスタイルなのか
生き様なのか
愛されることなのか
家族なのか
愛する人なのか
相手が何を一番大切にし
相手が何に一番価値を置いているのか
相手の立場に立って守ってあげると
相手は「この人なら分かってくれる」と
この人と一緒にいたい、自分の側にいてほしいと想うようになります。
一番、相手の気持ちをがっかりさせるのは
自分が一番大切にしているものを理解してもらえないこと
つまり、自分自身を大切にしてもらえないことです。
自分は価値があると想っていても
相手は価値がないと想っているかもしれません。
自分は価値がないと想っていても
相手は価値があると想ってるかもしれません。
自分基準ではなく、相手基準が大切です。
自分は自分の名誉を守ってもらうことに価値を持っていても
相手にとってはそんなものはどうでもよくて
幼稚園で親と一緒に作った木の実のネックレスが
最高に価値のあるものかもしれません。
相手が何を大切にしているのか
相手の想いはどこにあるのか
何かをすることよりも
相手の大切なものを守ってあげる方が
相手の心に響きます。
大切に想う人の大切なもの
知っていますか?
守っていますか?
◆◇◆ 画道(Gado)創者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 相手を大切に想うとは
相手が一番大切にしているモノコトヒトを守ってあげること 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。