確実に上手くいくと分かっていることは
どこにも恐怖や不安はありません。
予想通り
予定通り
結果ははっきりと目に見ています。
いつもの習慣をこなすこととなんら大差ありません。
無意識に
一人で
目をつぶっていてもできるでしょう。
でも、挑戦は違います。
可能性があっても結果がどう出るか分からない
本当にこのやり方でいいのか分からない
自分が傷つかずに済むかどうかも分からない
誰かに多大な迷惑を掛けるかどうかも分からない
そんな不安を押し切って
可能性に掛けてみるのが挑戦です。
何をやっても充実感が持てない人
何をやっても達成感が得られない人は
挑戦をしていないのです。
人は、自分の可能性に掛けてみたいと想っている生き物です。
挑戦のない人生なんてどこかでつまらないと想っているのです。
心の奥底では自信がある人ほど
人よりできると自覚がある人ほど
認めてほしいと想っている人ほど
本当は、自分の限界に挑戦したいと心の奥底想っています。
怖いのかもしれません
本当は。
失敗することも
今ままでの実績や栄光を失うことも
できる、と想っていた自分を手放すことも
本当はできなかった自分を認めることも。
一度、失敗してみると
一度、恥ずかしい想いをしてみると
実は、大したことなかったって
黙々と挑戦し続けて、何度も失敗しながらも
また挑戦し続けている人が
いかに人の目を気にせず自分の世界を大切にしているかが分かります。
◆◇◆ 画道(Gado)創者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 確実に上手くいくことが分かっていることを
挑戦とは言わない。勇気がいるから挑戦になる 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。