語り合うことが好きな人
結論を端的に伝えてほしい人
1から10まで説明してほしい人
1と5と10だけ伝えるだけである程度分かる人
人によって、伝えてほしい方法や内容は違います。
自分が1から10まで伝えないと気が済まない人は
端的に伝えてほしいと想う相手からは煙たがられます。
自分が要点だけ伝えて分かってると想っている人は
きちんと説明してほしい人からは不親切だと想われます。
自分と似たような環境で育ち
自分と似たような価値観で育っている人には
いろんなことが共有しやすく
まったく違う人とは、お互いの共通認識をまず擦り合せる必要があります。
相手にきちんと自分の想いを伝えたいときは
相手がどんな人なのかをまず把握しましょう。
相手のことがよく分かっていないときに
自分の想いをただひたすら伝えても
まったく相手には伝わりません。
それよりも「あなたの言っていることは分からない」と
関係が悪化する場合もあります。
自分を知る
相手を知る
コミュニケーションを取る上で必須です。
自分だけで相手を把握できないときは
プロに任せることも必要です。
◆◇◆ 画道(Gado)創者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 語り合いたい人、結論を端的に伝えてほしい人、
人によって望む伝達方法や内容は様々。
まず相手ありき 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。