何度も同じことを繰り返してしまう人
変わらないな…と自分でも想う人は
自分がいつも話をしていることを
文字に書いてみましょう。
あ、また同じことを言っている
あ、また出てきた、この言葉…
と、必ず気付きが起こります。
この気付きこそが大切なのです。
自分を変えたい
自分のクセやパターンを変えたいと想っているときに
だぁーっとただ話をして吐き出しても
「自分は何を言っている?」とそこに意識をしなければ
ただ、吐き出して終わってしまいます。
最初は、吐き出すだけでいいのです。
でも、ある程度吐き出したら、今度は意識をしてみましょう。
何度も同じことを言っていないか?
いつも同じところをグルグル回っていないか?
何か変わるために違うパターンにしてみることを意識しているか?
こうなりたいと想っている着地点は明確か?
グルグルしている人というのは、着地点が明確になっていません。
明確にしているつもりで、実は決め切れてないのです。
だから、同じことを何度も何度も繰り返してしまいます。
そして、何度も繰り返す自分を、また自分でダメだしするのです。
クセが抜けないときは、繰り返しもします。
それは、いいのです。
でも、クセをやめようと意識することは大切です。
ノートに書き出してみること
常に、目に見えるところに張っておくこと
意識、しましょう。
実行してみましょう。
何度も何度も、それを繰り返すのです。
長年掛けて身につけたクセは、なかなか抜けきれません。
でも、意識することで必ず手放すことはできます。
意識することを、繰り返していますか?
◆◇◆ 画道(Gado)創者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 ちょっと変わったくらいではすぐに元に戻る。
意識することを繰り返そう 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。