あなたに言われたから
あなたがすると言ったから
あなたに頼まれたから
だからやったことでも
自分がしたかった
自分で決めた
だからやったことでも
最終的には、自分が決めてやったことには変わりありません。
最終的には、それをすることを、自分が選択したのです。
上司の指示だから
本当はやりたくなかった
そう想いたくなるかもしれません。
でも、しぶしぶでも、気乗りしなかったことでも
実際にやると決めたのは自分です。
だから、どっちみちしないといけないことであれば
「せっかくなら楽しもう♪」と少しでも楽しいと意識した方が
精神衛生上もいいのです。
断れない
ノーと言えない
楽しめない
だから、グチりながらイヤイヤやるとなると心も荒んでいきます。
断われる自分になりたいと自分が願っているから
自分が断わらないといけない状況が目の前に現れるのです。
ノーと言える自分になりたいと自分が願っているから
自分がノーと言えるチャンスが目の前に現れるのです。
最初からストレートに言えなくても
少しずつでも自分の想いを伝える練習をしてみる。
その場は適当に合わせながら、上手く交わしていく。
何でも生真面目に対応していると、自分が壊れます。
それも「もっと融通の利く自分になりたい」と自分が本音では想っているから
壊すチャンスが目の前に現れるのです。
自分がそう願っているから、悩むのです。
想っていなければ、まったく気付かないし
どうでもいいことだとスルーします。
人生は、選択の繰り返しです。
自分が願うものが、目の前に現れます。
神様は、あなたが望むものを用意してくれています。
ただ、そのものをそのままはくれません。
あなたが一歩踏み出しさえすれば手に入る環境を
ただ整えてくれるだけです。
あなたは、何を選びますか?
あなたは、どっちを選びますか?
それで、あなたの人生は決まっていきます。
◆◇◆ 画道(Gado)創者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 人生は選択の繰り返し。
神様はあなたが願うものが手に入る環境だけを整えてくれる。
選ぶのは自分自身 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。