「ご縁マップのつくり方」という本を出版するにあたり
「ご縁」繋がりということで、出雲大社へ行ってまいりました☆
<絶賛予約受付中♪>
あの人との関係を引き寄せる ご縁マップのつくり方/ビジネス社
¥1,512
Amazon.co.jp
まずは早朝7時頃に、稲佐の浜にある弁天島へお参りし
その後、出雲大社へ。
稲佐の浜は、旧暦の10月10日に出雲大社に集まる全国の神々が
この浜から出雲に上陸すると伝えられ、今なお神迎えの神事が行われる
出雲のパワースポットです(こちらのサイトより)。
出版のゲラを持って祈祷もしっかりして頂き
その後、本殿が国宝という、神魂(かもす)神社にも参拝しました。
島根通の方や地元の方は
出雲大社以上に、この神魂(かもす)神社へお参りしなさい!と言われるほど
知る人ぞ知る神社なのです☆
さて、そんな神魂神社へ参ったのだから
御朱印を頂こうと社務所に向かうと
「御朱印帳に直接書くことしかできません」と言われ…
今まで参拝した神社で、「御朱印帳に直接書くことしかできない」
と言われたのは初めてでビックリしましたが
これはまた参拝しなさいとのメッセージだなと受け取りました。
もしこれから神魂神社へ参られる方で御朱印がほしい方は
忘れずに御朱印帳を持っていって下さいね!
暑い時期でしたが、早朝から参ったので
ある程度涼しいうちにすべてを回ることができました。
やっぱり、何事も「早朝」というのはいいですね☆
この本の出版にあたり
陰でも本当にいろいろとアドバイスを下さったり支えて下さった方々もいて
ご縁に心から感謝です。
会社を辞めて独立してからご縁だけでやってきた私にとって
何よりの宝物であり財産です。
そんな陰でこっそり支えて下さった方々の温かいこぼれ話も
ご縁会でさせて頂きますね♪
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。