なんでも、最初から上手くはいきません。
最初は、下手くそで笑われることだってあります。
最初は、上手くいかずに落ち込むことだってあります。
それでも、やり続けた人はちゃんと成果が出ます。
最初は、小学生の作文みたいでも
最初は、幼稚園児のような絵しか描けなくても
最初は、ぼそぼそ下向いてしか話せなくても
最初は、砂場で作ったような器しか作れなくても
最初は、頭が痛くなるような音しか出せなくても
最初は、塩と砂糖を間違えるような料理しか作れなくても
それでも、何度も何度も諦めずに繰り返していると
いつか必ず「プロ」と呼ばれる域に近い所まで辿り着けるのです。
もちろん、オリンピック選手にみんながなれるわけではありません。
みんなが一番になれるわけではありません。
でも、やり続けていれば、その域には必ずいけます。
あと本当にプロになるのに必要なのは、「プロ意識」です。
どんなナンバーワンの人であっても
どんな一流の人であっても
「最初」は必ずあります。
たくさんの「上手くいかない」と「上手くいった」を経験し
どんどん上達していくのです。
あとから振り返ったときに
「うわーこんな時期があったんだ!懐かしい!」
そう想えるときは、必ず来ます。
必要なのは、失敗を怖がらないことです。
周りの評価を気にしないことです。
「うわー、そんな実力でよく人前でやれるよね!」
とけなす人ほど、本当は怖くて何もチャレンジできない人なのです。
だから、チャレンジできるあなたに嫉妬しているのです。
自分でチャレンジした経験がある人は
そんなことは決して言いません。
「よくやったね!」と、必ず褒めて応援してくれます。
それは、あなたがこの先それを続けることで
スゴい人になることが分かっているからです。
「最初」を乗り越えて、諦めずに続けた人にだけ
見ることができる世界が必ずあります。
あなたが見たい世界のために
あなたは「最初」を乗り越えていますか?
◆◇◆ 画道(Gado)創者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『「最初」を乗り越え諦めずに続けた人にだけ
見ることができる世界が必ずある。
一歩踏み出していますか? 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。