どんなに質の良い有益な情報でも
自分には何が今一番必要で
何を選べば良いのか
自分で考える力やそれを選択する力がない人にとっては
ただただ振り回されるものでしかありません。
自分が今どこにいるのか
自分は最終どこに着地したいのか
何を一番大切にしているのか
何を一番守りたいのか
つまり、自分のことが自分で分かっていないと
情報はあっても邪魔なものになってしまいます。
自分のことが分かっていない人は
まず、考えましょう。
自分は何者なのか
自分はどうしたいのか
それをとことんまで考えるのです。
テレビを見ていても
街中を歩いていても
お風呂に入っていても
常に、考えましょう。
ずっと意識していましょう。
そうすると、あるとき、それに対する答えの情報が目の前にやってきます。
ずっと意識している自分であれば、その情報をキャッチすることができるのです。
必死に考えて、自分が何をしたいのかが分かると
どんな情報が必要で、何を選択したらいいかが分かってきます。
考えてない自分では
自分のことが分かっていない自分では
どんな素晴らしい人が教えてくれる情報でも
ただただ振り回されるものでしかないのです。
質の良い情報であっても
今の自分に必要ないものであれば
それは自分にとってはあまり価値のないものです。
自分で考えましょう。
自分で考えるから
自分を知るから
誰かと比べて焦る自分からも解放されるのです。
今がチャンス!は
それを言った相手がチャンスなだけで
自分にチャンスなわけではありません。
自分に本当に必要な情報であれば
相手が言う前に自分が先に
「わー!こんなチャンスが来るなんて!」と喜んでいます。
自分で考えましょう。
自分で選ぶ習慣をつけましょう。
人生は、選択の繰り返しです。
あなたが決めたように、人生は動いていくのです。
◆◇◆ 画道(Gado)創者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 自分で考えて選択できない人は
どんな有益な情報であっても振り回されることになる。
まず自分で考えよう 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。