人は
幸せの中にあるとき
自分と同じ考え方や同じ感覚の人と一緒にいるとき
自分の考え方に同意してくれる人しかいないとき
大きな成長はありません。
人が成長するためには
上手くいかないこと
自分の想い通りにならないこと
そして、「カチン」と感じる相手が必ず要るのです。
そんな人が
何かに気付かせてくれて
何かを学ばせてくれて
そして、大きく自分を成長させてくれます。
自分の周りにいる8割の人は自分にとって
特に心をざわつかせることなく穏やかに付き合っていける人たちでしょう。
残りの2割の人には、分かってもらえない通じないと想う人でしょう。
でも、その2割の人が、自分が大きく成長するための起爆剤になってくれるのです。
その2割の人こそ、丁寧に対応してみましょう。
その2割に人が言っていることこそ、注意深く聴いてみましょう。
その2割の人を、適当に対応したりスルーしたり
無理に排除しようとしても
確実に、残りの8割の人から、2割の人になる人が育ってきます。
確実に、どこかから、第2の2割の人たちが目の前にやってきます。
そこに、自分の学びと成長があるのです。
「あ、この人、何かを気付かせてくれているんだ」
「自分の中にある壁に、気付かせてくれているんだ」
そう想えたらいいのです。
そこを乗り越えられたら、穏やかに過ごせる時間も増えていきます。
大きく成長している自分に
今まで以上に魅力的になっている自分が、必ずそこにいます。
◆◇◆ 画道(Gado)創者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 「通じない」そう想う2割の人が
自分を大きく成長させるための起爆剤になる。
自分の学びがそこにある 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。