誰も信じられない
誰も頼らない
誰も自分のことを分かってくれない
自分でやる
やってみせる
あっと言わせてやる
何でも自分でやろうとすればするほど
余計に上手くいかなくなります。
もがけばもがくほど、事態は悪化していくのです。
足がつくプールなのに、焦ってもがいて溺れそうになるのと同じでしょうか。
もがかずに、流れに身を任せてみること
周りのアドバイスを素直に聴くこと
周りを信頼すること
ひどく裏切られたことがあったり
ひどく傷付いたことがあったり
そんなとき、人は自分しか信じられないと想い込みます。
でも、自分のことしか信じられないと自分が想っているときこそ
人は自分のことが一番信じられないのです。
そんなときこそ、顔を上げて見てみましょう。
我がことのように親身になってアドバイスをくれる人はいませんか?
自分の立場関係なく厳しいこともいとわずに言ってくれる人はいませんか?
変わらず側にいてくれる人はいませんか?
優しく見守ってくれる人はいませんか?
あなたが誰も信じられないと言っても
あなたのことを応援してくれている人は必ずいるのです。
あなたのことを信じている人はいるのです。
あなたが一人でもがけばもがくほど
周りの声は何一つ届かなくなり、周りは何もできなくなります。
あなたに手を差し伸べてくれている人は、必ずいます。
顔、上げてみましょう。
助けてって、素直に言ってみましょう。
今、力を入れて手放すまいと握りしめているものを
一度、手放してみるのです。
手放したときに、必ず分かります。
必死になって、手放すまいと握りしめていたものが
いかに自分の行く手を阻む大きな荷物でしかなかったのかと。
あなたは何も持っていなくても
十分に愛されて必要とされている人です。
あなたの存在が、愛そのものなのです。
◆◇◆ 画道(Gado)創者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 自分のことしか信じられないと自分が想っているときこそ
人は自分のことが一番信じられない 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。