Naomism.
  • プロフィール
    • My Story
    • 略歴
  • Naomi言靈
    • Naomi言靈
    • 今のあなたへの言靈
    • Naomi言靈本(直筆お名前言靈入り)
  • 色靈アート
    • 色靈アート(いろだまアート)とは
    • 色靈アートギャラリー
    • 言靈入り
      色靈アートギャラリー
  • ご縁道™統合プログラム
    • ご縁道™統合プログラムとは・体験講座
    • ご縁道™統合プログラム〈自己再会マスターコース〉
    • ご縁道™統合プログラム〈ガイドマスターコース〉
    • 個人セッション
    • お客様の声
  • セラピー
    • ソウルテイスティングセラピーについて
    • サーキュエッセンス・アロマセラピー
    • ワインセラピー
    • 日本酒セラピ—
    • おうち焙煎コーヒーセラピー
    • MY箸YOUR箸カラーセラピー
  • イベント
    • ご縁会
    • ご縁道™ 四季リトリート
  • ショップ
  • お問合せ

Naomism.

  • プロフィール
    • My Story
    • 略歴
  • Naomi言靈
    • Naomi言靈
    • 今のあなたへの言靈
    • Naomi言靈本(直筆お名前言靈入り)
  • 色靈アート
    • 色靈アート(いろだまアート)とは
    • 色靈アートギャラリー
    • 言靈入り
      色靈アートギャラリー
  • ご縁道™統合プログラム
    • ご縁道™統合プログラムとは・体験講座
    • ご縁道™統合プログラム〈自己再会マスターコース〉
    • ご縁道™統合プログラム〈ガイドマスターコース〉
    • 個人セッション
    • お客様の声
  • セラピー
    • ソウルテイスティングセラピーについて
    • サーキュエッセンス・アロマセラピー
    • ワインセラピー
    • 日本酒セラピ—
    • おうち焙煎コーヒーセラピー
    • MY箸YOUR箸カラーセラピー
  • イベント
    • ご縁会
    • ご縁道™ 四季リトリート
  • ショップ
  • お問合せ
Naomi言霊

立ち止まることも、手放すのと同じくらい勇気がいる。でも、次のステージに行くためには必要なこと。

2016年7月6日

ずっと走り続けていると

立ち止まることが怖くなります。

 

 

それは

 

すべてを失うかも

再スタートが切れなくなるかも

自分の存在価値がなくなるかも

忘れられてしまうかも

 

そんな不安が頭をよぎるからです。

 

 

でも、人も生身の生き物。

 

休憩もなく、ずっと走り続けることはできません。

どこかでエネルギー補給も必要で

どこかで息抜きも必要です。

 

今、走っている道が、最善の道かどうかも

止まってみないと分かりません。

 

 

これでいいのかな?

マンネリしてるかな?

ちょっとミスっちゃったな

何だか空しくなってきた

 

そう想うときは、躊躇することなく立ち止まってみましょう。

 

最善の状態で走り続けられていないなら

そのまま無理して走ってもどこかで故障してしまいます。

 

 

立ち止まることは、逃げることではありません。

立ち止まることは、放棄することでもありません。

 

自分を客観的に見ることができるチャンスです。

他の視点でモノを見ることができるチャンスです。

 

 

無理して走り続けるよりも

これからも余裕のある走りができるように調整しましょう。

 

 

体は、大丈夫ですか?

手段は、大丈夫ですか?

 

目的地へのルートは最善ですか?

 

 

心は、大丈夫ですか?

 

 

◆◇◆ 画道(Gado)創者Naomiの今日の1本! ◆◇◆

 

『  立ち止まることも、手放すのと同じくらい勇気がいる。
  でも、次のステージに行くためには必要なこと 』

 

◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆

立ち止まることも、手放すのと同じくらい勇気がいる。でも、次のステージに行くためには必要なこと。 was last modified: 11月 2nd, 2017 by Naomi
previous post
「気にしない『ふり』」は常に意識しているので「気にしている」状態。他のことに意識を向けよう。
next post
運は必ずアップダウンする。でも、自分の在り方で安定させることができる。

関連記事を読む

強く解決したいと想う誰かの悩みは、実は自分の悩み。自分が理想とする答えを押し付けないこと。

2013年10月7日

技術力に響くのではなく、醸し出す空気力に響く。感動は、行間と間合いで創られる。

2012年11月29日

直観や直感からのメッセージは、大概、一般論や世間体、今まで教わったこととは真反対と心得る。

2014年6月24日

苦しいとつらいと声に出せば、必ず受け止めてくれる人がいる。一人で抱え込まずに信頼できる人に頼ろう

2016年6月4日

性格は表情に目には心が表れて生き方は顔に出る。今が一番可愛いね!そう言われる生き方をしよう。

2017年9月17日

一番強い人は、誰かに勝つのではなく、自分自身に勝てる人。自分の弱さを認められる人。

2022年1月26日

比べない。学ぶことが違うから、自分と他人の目の前に起こることが違うのです。

2013年1月25日

人脈は作るものではなく、結果そうなるもの。大切なのは、相手を好きかどうかだけ。

2018年9月17日

自分で手放すことができないときは、手放さざるを得ない状況が強制的に訪れる。

2012年3月14日

苦手なことは人に任せる。得意なことは率先してやる。お互いを活かして上手くやる方法です。

2015年4月11日

コメントを残す Cancel Reply

email confirm*

post date*

※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。

My Story

My Story

Naomi

五感刺激による潜在意識活用方法や色靈(いろだま)・言靈(ことだま)によるヒーリング、「色靈アート」「ご縁マップ」など自己開発メソッドを提唱しながら、個展開催するなど幅広い活動を展開中。

→もっと詳しく

Facebook Twitter Instagram

検索

アーカイブ

メルマガ登録

Naomiからあなたへの一言言靈☆
あなたのために想いを込めて送ります。
あなたにとって、日々の氣付きのきっかけになりますように…☆
↓メールアドレスを入力↓

カテゴリー

  • プロフィール (2)
  • Naomi言霊 (2,911)
  • 色霊アート (6)
  • ご縁道™統合プログラム (4)
    • ご縁道™統合プログラムとは・体験講座 (1)
    • 自己再会マスターコース (1)
    • ガイドマスターコース (1)
    • 個人セッション (1)
  • ソウルテイスティングセラピー (5)
    • サーキュエッセンスアドバイザー講座 (1)
    • MY箸YOUR箸カラーセラピー講座 (1)
    • ワインセラピー講座 (1)
    • 日本酒セラピー講座 (1)
  • イベント (66)
    • ご縁会 (56)
    • ご縁道™四季リトリート (4)
  • Naomi個展 (5)
  • ご縁のある人たち (82)
    • 舩井グループ・51コラボ (39)
  • 出版 (7)
  • Naomiのひとりごと (9)

タグ

お互いを知る どちらもあって人生 もういいです! イライラ サロン・ド・デュー バランス ワイン ワインとの違い ワイン食堂 ワークショップ 便せん 信頼 元日 冒険 出会い 努力 名刺交換 地球 変わりたい 女神のように 宇宙 寄り添う 役に立つ 役割 待ってるから 愛ある行い 愛のある会話 手間を掛ける 気 潜在意識 無理や努力をしなくていい生き方 無駄はない 積み重ね 答えは一つじゃない 節句 絆 結果 羽賀ヒカル 自分だけの居場所 自分で解決する力 自分の器の大きさ 自分以上 自己責任 言霊 選択を真逆にする

検索

アーカイブ

My Story

五感刺激による潜在意識活用方法や色靈(いろだま)・言靈(ことだま)によるヒーリング、「色靈アート」「ご縁マップ」など自己開発メソッドを提唱しながら、個展開催するなど幅広い活動を展開中。

→もっと詳しく

最新の投稿

  • 素直な氣持ちに戻るということは、本当の自分に還っていく旅。

    2025年11月24日
  • 素直になれないのは、愛されたい氣持ちをどう扱ったらいいかわからないだけ。あなたはちゃんと愛の人。

    2025年11月15日
  • 強烈な憧れは、ときに強烈な嫉妬に変わる。あなたの中の眠っている光が目覚めようとしているサイン。

    2025年11月12日
  • 恐れは、愛を忘れた愛のかけら。その奥には、いつも大切なメッセージが隠れている。

    2025年11月11日

著書

あの人との関係を引き寄せる ご縁マップのつくり方
(ビジネス社)

¥1,512

Amazon

その他

プライバシーポリシー

特商法に基づく表記

PayPal決済に関して

©2018 - Naomism. All Right Reserved.


Back To Top