自分自身を、評価してもらっていますか?
自分の周りを見て、評価してもらっていますか?
ここを間違えないことです。
誰か影響力のある人の近くにいると、その影響力のある人の影響で
自分にも影響力があるように見えているだけかもしれないのに
「自分にも影響力がある」と勘違いしてしまうと
ただのイタイ人になってしまいます。
周り、冷静に見ていますか?
自分自身、客観的に見ていますか?
自分が一人になったときでも
同じことができますか?
同じ現象が起きますか?
誰かが後ろにいてくれるときに
自分はチヤホヤされていると自分で気づいたら
その間に、後ろの人がいなくなっても大丈夫なように
自分の実力を付けましょう。
チヤホヤされるということは
自分の価値以上に周りから評価されているということです。
あなたをチヤホヤすることで
チヤホヤしている側に何らかのメリットがあるのです。
本当に真の実力があれば
チヤホヤではなく、尊敬されるようになります。
チヤホヤされている自分を自覚する目を
自分でちゃんと見抜くことができる目を養いましょう。
人がチヤホヤされるのは、一瞬です。
チヤホヤされることが悪い、ということではありませんが
あまり自慢できることでもありません。
チヤホヤは、自分の実力で評価されているのではないうということです。
自惚れずに、謙虚に、自分の実力を着実に付けていきましょう。
人は、とっても勝手です。
真の実力がない人に、いつまでもチヤホヤしません。
気付いたら、別の人がチヤホヤされていたということがないように
チヤホヤに踊らされない自分を創りましょう。
◆◇◆ 画道(Gado)創者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 真の実力がある人は謙虚で自らを客観視できる力がある。
チヤホヤされることに勘違いしていないですか?』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。