Naomism.
  • プロフィール
    • My Story
    • 略歴
  • Naomi言霊
    • Naomi言霊
    • 今のあなたへの言霊
    • Naomi言靈本(直筆お名前言靈入り)
  • 色霊アート
    • 色靈アートとは
    • 色靈アートギャラリー
    • 言霊入り
      色霊アートギャラリー
  • 各種講座・個人セッション
    • 講座を選ばれる前にお読みください
    • ▶ 自己内面視覚化講座・個人セッション
    • ▶ 自己内面視覚化インストラクター認定講座
    • ▶ ご縁マップ講座・個人セッション
    • ▶ ご縁マップコンサルタント認定講座
    • ▶ サーキュエッセンスアドバイザー講座
    • ▶ MY箸YOUR箸カラーセラピー講座
    • ▶ ワインセラピー講座
    • ▶ 日本酒セラピ—講座
    • お客様の声
  • コンサル
    • コンサルティング概要
    • 人間関係構築
      コンサルティング
    • オリジナルコンテンツ構築
      コンサルティング
  • イベント
    • ご縁会
    • 本当の自分と出会う旅
  • ショップ
  • お問合せ

Naomism.

  • プロフィール
    • My Story
    • 略歴
  • Naomi言霊
    • Naomi言霊
    • 今のあなたへの言霊
    • Naomi言靈本(直筆お名前言靈入り)
  • 色霊アート
    • 色靈アートとは
    • 色靈アートギャラリー
    • 言霊入り
      色霊アートギャラリー
  • 各種講座・個人セッション
    • 講座を選ばれる前にお読みください
    • ▶ 自己内面視覚化講座・個人セッション
    • ▶ 自己内面視覚化インストラクター認定講座
    • ▶ ご縁マップ講座・個人セッション
    • ▶ ご縁マップコンサルタント認定講座
    • ▶ サーキュエッセンスアドバイザー講座
    • ▶ MY箸YOUR箸カラーセラピー講座
    • ▶ ワインセラピー講座
    • ▶ 日本酒セラピ—講座
    • お客様の声
  • コンサル
    • コンサルティング概要
    • 人間関係構築
      コンサルティング
    • オリジナルコンテンツ構築
      コンサルティング
  • イベント
    • ご縁会
    • 本当の自分と出会う旅
  • ショップ
  • お問合せ
Naomi言霊

「もういいです!」と大切な人たちをグチグチパワーで疲弊させない。「よくしたいの!」と声に出そう。

2016年6月1日

少しでも、自分の期待通りにいかないと

「もういいです!」

 

少しでも自分が傷つけられたと想うと

「あの人は何なの!」

 

 

ちょっと、聴いてよ聴いてよ

ちょっとちょっと、どう想う?

 

信じられない!

あり得ない!

 

もう知らない!

こういい!

 

でも、お腹の中では、本気で「もういい!」とは想っていないのです。

 

 

本気で「もういいです!」と想っていたら

誰かに「もういいです!」とメールや電話をすることもなく

 

この「もういいです!」という自分の気持ちを

誰かに分かってもらおうなどとはしません。

 

 

そんなめんどうくさいことをする前に

誰かに分かってもらおうとする前に

 

とっとと自分から何も言わずに離れています。

 

 

分かってもらいたいのですよね。

知ってもらいたいのです。

 

「自分は、こんなに苦しんでいるんだ」と。

「自分は、何か間違ったことしましたか?」と。

 

「自分は、こんなに真面目に生きているのに

どうしてこんなに苦しまなければいけないのですか?」と。

「どうしてこちらが親身にしていることを分かってもらえないのですか?」と。

 

 

真面目に生きても不真面目に生きても

苦しいときは、苦しいものです。

 

逆に、真面目に生きている人ほど、苦しいでしょう。

「こうすべき、ああすべき」という枠の中で生きている分だけ

それから外れると「どうして?!」といっぱいっぱいになってしまうのです。

 

 

「もういいです!」と離れた方が楽だと想うかもしれません。

もちろん、離れようが一緒にいようが自由です。

自分がしたようにしたらいいのです。

 

でも、離れても楽にはならないことだけはきちんと認識しておきましょう。

 

憎い人が目の前から消えたところで

自分の心の中の感情が整理できていなければ

目の前から消えようが消えなかろうが

自分の気持ちが落ち着かなくて苦しいことは変わらないのです。

 

 

今目の前にいる人から離れられたとしても

また別の人で同じことを繰り返します。

 

どこかで「自分が変わる」と覚悟を決めなければ

常に「相手が悪い」で終わってしまうのです。

 

 

勘違いしないこと

妄想に走らないこと

 

自分を卑下しないこと

相手を責めないこと

 

分かったつもりにならないこと

物分かりのイイ人にならないこと

 

 

大切なのは、自分の枠を広げることです。

自分のことを、自分が認めることです。

 

 

「もういいです!」エネルギーを

身近にいるとあらゆる人たちにバラまいていないですか?

 

そんなあなたを、腫れ物に触れるように

気を遣って付き合ってくれている人がいることを知っていますか?

 

 

本当に「もういいです!」と想っていないなら

きちんと向き合う覚悟を決めましょう。

 

「もういいです!」とあなたが突き放そうとしているのは

相手のことではなく、あなた自身です。

 

 

「よくしたいの!」と声に出して

それを真剣にサポートしてくれるプロの人にも助けを仰ぎましょう。

周りの大切な人たちをグチグチパワーで疲弊させないことです。

 

 

「どうでもよくないから、向き合ってるの!(号泣)」

「どうでもよくないから、苦しいの!」(号泣)」

 

そう叫んだらいいのです。

号泣して全部自分の中の感情を出し切ってスッキリしましょう。

 

少しずつ、自分の枠も広がっていきます。

 

 

一番楽になるのは、自分の気持ちを素直に出すことですよ。

 

 

◆◇◆ 画道(Gado)創者Naomiの今日の1本! ◆◇◆

 

『  「もういいです!」と大切な人たちを
   グチグチパワーで疲弊させない。
   「よくしたいの!」と声に出そう 』

 

◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆

「もういいです!」と大切な人たちをグチグチパワーで疲弊させない。「よくしたいの!」と声に出そう。 was last modified: 11月 2nd, 2017 by Naomi
previous post
口は謙虚でもお腹の中が傲慢ならその傲慢さが相手には伝わる。口とお腹、きちんと一致していますか?
next post
想いが「重い」にならないように。重く伝わってしまうのは相手ではなく自分のことしか考えていない証拠

関連記事を読む

本物のケンカには、気力と体力以外に、優しさと想いやりも要る。ちゃんと仲直りするために。

2016年4月23日

あってもなくても常に不安な人、あってもなくても常に落ち着いている人、その差は、心にある。

2014年6月13日

何かを変えようとするときは、失うこと・別れること・壊すことという痛みを伴うことが必ず起こる。

2019年4月12日

HOWTO本ではなく文学を読もう。心を知り強く大きく豊かにするには、細やかな過程を知ることが大事

2017年9月28日

立ち止まることも、手放すのと同じくらい勇気がいる。でも、次のステージに行くためには必要なこと。

2016年7月6日

これはやってはいけないと決めつけることがますます自分を追いつめる。サボりたいときは、サボる。

2014年12月20日

花もそれぞれ、人もそれぞれ。一見同じように見えても、みんな違って、みんないい。

2019年6月8日

学んで動き、その結果からまた学び、その繰り返しで成長していく。学んだだけでは前進できない。

2016年4月4日

連鎖させることがお役目の人と、連鎖を断ち切ることがお役目の人がいる。それは自分で決めたことでもあり、あなたに託されたこと。

2021年6月26日

選べない、捨てられない、決められないのは損得勘定が働くから。損得なしなら何を選びますか?

2016年7月5日

コメントを残す Cancel Reply

email confirm*

post date*

※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。

My Story

My Story

Naomi

五感刺激による潜在意識活用方法や色靈(いろだま)・言靈(ことだま)によるヒーリング、「色靈アート」「ご縁マップ」など自己開発メソッドを提唱しながら、個展開催するなど幅広い活動を展開中。

→もっと詳しく

Facebook Twitter Instagram

検索

アーカイブ

メルマガ登録

Naomiからあなたへの一言言靈☆
あなたのために想いを込めて送ります。
あなたにとって、日々の氣付きのきっかけになりますように…☆
↓メールアドレスを入力↓

カテゴリー

  • プロフィール (2)
  • Naomi言霊 (2,795)
  • 色霊アート (6)
  • 各種講座・個人セッション (10)
    • 講座を選ばれる前にお読みください (2)
    • 自己内面視覚化講座・個人セッション (2)
    • ご縁マップ講座・個人セッション (2)
    • サーキュエッセンスアドバイザー講座 (1)
    • MY箸YOUR箸カラーセラピー講座 (1)
    • ワインセラピー講座 (1)
    • 日本酒セラピー講座 (1)
  • 各種コンサルティング (3)
    • オリジナルコンテンツ構築コンサル (1)
    • 人間関係構築コンサル (1)
  • イベント (65)
    • ご縁会 (56)
    • 本当の自分に出会う旅 (4)
  • Naomi個展 (6)
  • ご縁のある人たち (81)
    • 舩井グループ・51コラボ (39)
  • 出版 (7)
  • Naomiのひとりごと (9)

タグ

YES みんな違ってみんないい バンパイアー パッとひらめく 人の心 人格 人脈 創意工夫 卒業 哲学 外に繋がる 大人 嫌われる 対人関係 対等 幸せ 思考パターン 愛 愛は行動に現れる 感じ方 文化 時代に逆らわない生き方 欲 気付く 泥臭い 潜在能力 無理している 物足りなさ 目出たい 真に望んでいること 確信 祝福 神戸元町 羨ましがる 育てる 自分で 自分に繋がるご縁 自分の意思 藤原かおり 軸 選択肢 醸し出す雰囲気 響くもの 高級食パン 魅了され続ける

検索

アーカイブ

My Story

五感刺激による潜在意識活用方法や色靈(いろだま)・言靈(ことだま)によるヒーリング、「色靈アート」「ご縁マップ」など自己開発メソッドを提唱しながら、個展開催するなど幅広い活動を展開中。

→もっと詳しく

最新の投稿

  • 愛は、結果をコントロールしようとしない信頼。

    2025年7月4日
  • 祈りは、自分の心や魂の波動を、外の世界へ放つこと。

    2025年7月4日
  • 祈りは、自分という存在を整え、それがまた、世界への静かな変容に繋がっていく。

    2025年7月3日
  • 正しいかどうか、より、自分らしいかどうかのほうが、ずっと大切。

    2025年7月3日

著書

あの人との関係を引き寄せる ご縁マップのつくり方
(ビジネス社)

¥1,512

Amazon

その他

プライバシーポリシー

特商法に基づく表記

PayPal決済に関して

©2018 - Naomism. All Right Reserved.


Back To Top