最初から完璧な人などいるはずもなく
最初から自分の理想通りの人もいません。
第一印象が「理想だ!」と想っても
二度三度会っていくと「あれ?」と想うこともあるでしょう。
そもそもが育った環境も違い
そもそもが考え方も違う生き物なのだから
そもそもが分かり合えない部分があって当然なのです。
分かり合うために、お互いに近付くために
言葉を使って、考えていることや想いを伝えましょう。
本当に嬉しいことをしてもらったときは
「嬉しい!」と素直に感謝を伝えなければ
相手にはそれが、どの辺りの嬉しいレベルなのかも分からないのです。
何も話をしていないのに
自分の理想通りのことをしてくれて
何も伝えていないのに
女性が喜ぶようなことをしてくれる男性はいません。
もし、最初からそんなことをしてくれる人がいたら
男性が意図せずやっていることがたまたま女性にハマったか
男性がこうしたら女性は喜ぶと想い込んでいるか
男性がこなれているかのどれかです。
たまたまハマった場合は、ただ「たまたま」なので
いつもそれをやってくれるとは限りません。
「それしてくれたら、すっごく嬉しい!」と満面の笑みで伝えて初めて
「これをしたら喜んでくれるんだ」とインプットされ
次もしようと努力してくれます。
想い込んでいる場合は
「これをしたら喜ぶんだ」と半分恩着せがましさもあるので
そうじゃない女性もいるということが理解できず
それを応用してアレンジ対応することができません。
こなれている場合は
それだけ経験値があり、自分だけにしてくれているわけではない
ということも頭の隅に置いておきましょう。
理想の相手は
相手を知り
自分を伝え
お互いが歩み寄ることで
お互いに創っていくものです。
その過程では、お互いに意思疎通が上手くできずに
腹が立つことも泣いてしまうこともあるでしょう。
そうやって、大きく小さくぶつかり合いながら
お互いの気持ちに近づいていき
お互いが理想の人になっていくのです。
何も話さないうちから
相手はこんな人だと勝手に決めつけて
妄想の中で相手と会話をしていませんか?
伝えましょう。
会話をしましょう。
語り合いましょう。
伝えなくても理想の対応をしてくれる人を望んでいる限り
理想の人は永遠に見つかりません。
一言伝えたら理想の対応をしてくれる人が側にいても
気付くことはないでしょう。
自分の気持ち、伝えていますか?
◆◇◆ 画道(Gado)創者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 理想の相手は、相手を知り自分を伝え歩み寄ることで
お互いに創っていくもの。
期待ばかりでは出会えない 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。