Naomism.
  • プロフィール
    • My Story
    • 略歴
  • Naomi言靈
    • Naomi言靈
    • 今のあなたへの言靈
    • Naomi言靈本(直筆お名前言靈入り)
  • 色靈アート
    • 色靈アート(いろだまアート)とは
    • 色靈アートギャラリー
    • 言靈入り
      色靈アートギャラリー
  • ご縁道™統合プログラム
    • ご縁道™統合プログラムとは・体験講座
    • ご縁道™統合プログラム〈自己再会マスターコース〉
    • ご縁道™統合プログラム〈ガイドマスターコース〉
    • 個人セッション
    • お客様の声
  • セラピー
    • ソウルテイスティングセラピーについて
    • サーキュエッセンス・アロマセラピー
    • ワインセラピー
    • 日本酒セラピ—
    • おうち焙煎コーヒーセラピー
    • MY箸YOUR箸カラーセラピー
  • イベント
    • ご縁会
    • ご縁道™ 四季リトリート
  • ショップ
  • お問合せ

Naomism.

  • プロフィール
    • My Story
    • 略歴
  • Naomi言靈
    • Naomi言靈
    • 今のあなたへの言靈
    • Naomi言靈本(直筆お名前言靈入り)
  • 色靈アート
    • 色靈アート(いろだまアート)とは
    • 色靈アートギャラリー
    • 言靈入り
      色靈アートギャラリー
  • ご縁道™統合プログラム
    • ご縁道™統合プログラムとは・体験講座
    • ご縁道™統合プログラム〈自己再会マスターコース〉
    • ご縁道™統合プログラム〈ガイドマスターコース〉
    • 個人セッション
    • お客様の声
  • セラピー
    • ソウルテイスティングセラピーについて
    • サーキュエッセンス・アロマセラピー
    • ワインセラピー
    • 日本酒セラピ—
    • おうち焙煎コーヒーセラピー
    • MY箸YOUR箸カラーセラピー
  • イベント
    • ご縁会
    • ご縁道™ 四季リトリート
  • ショップ
  • お問合せ
Naomi言霊

自分が変われば世界は違って見える。恋愛成就したときと失恋したときの景色が違うように。

2016年4月21日

もし、好きな人が

「私も貴方のことが好きです」と言ってくれたとしたら

 

それはそれは、天にも昇る気持ちでしょう。

 

 

駅で誰かにぶつかられても

いつもなら文句の一つも言いたくなるのに

「大丈夫ですよー」って笑顔で言えたり

 

いつもなら疲れきって寝込んでしまい譲らない席も

「どーぞ!どーぞ!」と率先して譲れるでしょう。

 

浮かれ過ぎて、どこかで躓いて転けたとしても

「あら!こけちゃった!」と笑って済ませられるでしょう。

いつもなら涙が出るくらいの痛みも

笑って「大丈夫!」と言えるでしょう。

 

 

では、逆に、好きな人に振られてしまったらどうでしょう?

 

外は晴れているのに

自分の心の中は大雨で

 

みんなは楽しそうに笑っているのに

自分だけは何をしても笑えなくて。

 

 

私たちがいつも見ている世界は

自分の心を通して見ています。

 

同じものが目の前にあっても

自分の心の状態で、いかようにも見えるのです。

 

 

自分が変われば、世界は違って見えます。

 

自分が変われば、目の前の人も変わって見えます。

 

自分が変われば、自分の世界が変わっていきます。

 

 

自分が変われば、世界はどんどん変わっていくのです。

 

 

◆◇◆ 画道(Gado)創者Naomiの今日の1本! ◆◇◆

 

『 自分が変われば世界は違って見える。
恋愛成就したときと失恋したときの景色が違うように 』

 

◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆

自分が変われば世界は違って見える。恋愛成就したときと失恋したときの景色が違うように。 was last modified: 11月 1st, 2017 by Naomi
previous post
経験した人にだけ乗り越えてきた人にだけ分かる悩みがある。すべては次の輝く世界へ飛躍するための切符
next post
大切なのは素直な心。要らないものは使い方を間違えるプライド。それでお互いの心は美しく循環する

関連記事を読む

転んだときは、大地に耳をあてて空を見上げる。立ち上がったときに、世界が百倍広がるから。

2014年12月26日

いつ成功するかどうかは分からない。でも、諦めた時点で成功することがないことは確定する。

2015年9月10日

粋な人は、自分の信念に真っ直ぐだけど、遊び心も忘れない人。

2012年6月16日

同じようにやれば、同じように結果が出るとは想わないこと。人ぞれぞれ、結果が出る時期も出方も違う。

2013年5月1日

ご縁は、出会いと別れでできている。別れなしに出会いだけはない。

2013年11月19日

人の心は計算通りには動かない。人の心に絶対なんてものもない。人の心に確実なものなどどこにもない。

2013年7月14日

分かっているつもりで 何にも分かっていない。その代表選手が 自分自身のこと。

2020年2月12日

許すことは、自分が自由になること。あなたは、あと何があれば相手を許すことができますか?

2014年4月24日

人生を変えるとは選択を変えること。だから、自分の目の前に壁が立ちはだかる。

2015年10月13日

夢を持つことを夢にしない。夢はなくても、人生を豊かに輝かせることはできる。

2015年4月3日

コメントを残す Cancel Reply

email confirm*

post date*

※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。

My Story

My Story

Naomi

五感刺激による潜在意識活用方法や色靈(いろだま)・言靈(ことだま)によるヒーリング、「色靈アート」「ご縁マップ」など自己開発メソッドを提唱しながら、個展開催するなど幅広い活動を展開中。

→もっと詳しく

Facebook Twitter Instagram

検索

アーカイブ

メルマガ登録

Naomiからあなたへの一言言靈☆
あなたのために想いを込めて送ります。
あなたにとって、日々の氣付きのきっかけになりますように…☆
↓メールアドレスを入力↓

カテゴリー

  • プロフィール (2)
  • Naomi言霊 (2,873)
  • 色霊アート (6)
  • ご縁道™統合プログラム (4)
    • ご縁道™統合プログラムとは・体験講座 (1)
    • 自己再会マスターコース (1)
    • ガイドマスターコース (1)
    • 個人セッション (1)
  • ソウルテイスティングセラピー (5)
    • サーキュエッセンスアドバイザー講座 (1)
    • MY箸YOUR箸カラーセラピー講座 (1)
    • ワインセラピー講座 (1)
    • 日本酒セラピー講座 (1)
  • イベント (66)
    • ご縁会 (56)
    • ご縁道™四季リトリート (4)
  • Naomi個展 (6)
  • ご縁のある人たち (82)
    • 舩井グループ・51コラボ (39)
  • 出版 (7)
  • Naomiのひとりごと (9)

タグ

ご機嫌 ふたつ みんな違ってみんないい よく見える ジャッジ ストイック プレッシャー 一緒に存在する 三歩進んで二歩下がる 二つで一つ 人は一人では変われない 信じ続ける 創意工夫 動物占い® 周りに伝える 変化するとき 外に繋がる 宇宙の法則 客観的に見る機会 心の強さ 感じ方 文化 星空 時代に逆らわない生き方 時間を掛ける 求め続けたもの 潜在能力 物語のはじまり 物足りなさ 目出たい 相手に期待しない 真に望んでいること 羨ましがる 育てる 自分に繋がる 自分らしい人生 舩井 花が美しいのは 荒削りでも伝わる 藤原かおり 表裏一体 軸 違う生き方 高級食パン 魅了され続ける

検索

アーカイブ

My Story

五感刺激による潜在意識活用方法や色靈(いろだま)・言靈(ことだま)によるヒーリング、「色靈アート」「ご縁マップ」など自己開発メソッドを提唱しながら、個展開催するなど幅広い活動を展開中。

→もっと詳しく

最新の投稿

  • 執着は、あなたが人生の糧をつかみ取るまで、寄り添い続ける教師のような存在。

    2025年9月13日
  • 陰影のご縁を受けとめるとき、逆に力を得ることができ、光のご縁がより輝く。

    2025年9月11日
  • 心地の良いご縁も違和感のあるご縁も、あなたに何かを氣付かせ、成長させるためにやってくる。

    2025年9月10日
  • ご縁は、優しさもすれ違いもすべてを含んで、あなたに必要な姿で現れる。

    2025年9月9日

著書

あの人との関係を引き寄せる ご縁マップのつくり方
(ビジネス社)

¥1,512

Amazon

その他

プライバシーポリシー

特商法に基づく表記

PayPal決済に関して

©2018 - Naomism. All Right Reserved.


Back To Top