調子が良いときには寄ってきて
調子が悪いときには離れていき
また、調子が良くなると寄ってきて
を繰り返す人は、真の友人ではありません。
言葉では何とでも言えても
いざというときに行動しない人は
真の友人ではありません。
調子が悪くなったとき
何かコトが起こったとき
究極に追い詰められたとき
そんなときに、真の友人は分かります。
調子が良いときに
調子が良いことは
いくらでも言えるのです。
だから、調子が悪くなったときや
何かコトが起こったときは
真の友人を見定める良いチャンスです。
つらいときにはただ話を聴いてくれたり
言いにくいことでもストレートにアドバイスをくれたり
良いところは手放しで褒めてくれたり
夢を素直に応援してくれたり励ましてくれたり
何も聴かずに黙って助けてくれたり
何かあったら一瞬のために飛んできてくれたりする人
そんな人が、一人でもいたらとても幸せな人生です。
ただ慰めてくれたり
ただグチだけ聴いてくれたりする人が
真の友人ではありません。
相手が言いにくいことというのは
自分にとっては耳がイタイ言葉です。
グサッと心に突き刺さるでしょう。
でも、自分の心に突き刺さることは
相手にとっても伝えることにエネルギーが相当いることなのです。
ここぞと言うときに、真の友人は分かります。
真の友人は
自分を大きく成長させてくれる人で
自分の成長を一番一緒に喜んでくれる人です。
真の友人は、あなたにも必ずいます。
あなたも誰かにとっての、真の友人なのです。
◆◇◆ 画道(Gado)創者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 ここぞというときに真の友人は分かる。
真の友人は自分を成長させてくれ
それを一番一緒に喜んでくれる人 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。