相手の心に届ける方法に
相手に感動を与える方法に
目新しい方法など、何もありません。
大切なのは、そこに愛を込めること。
だからこそ、深い想いが届き
だからこそ、温かい心が持続し
だからこそ、本物の笑顔が増えるのです。
愛とは
たった一つのことに
手間ひま掛けることです。
じっくり時間を掛けることです。
そこに意識を集中することです。
相手が喜ぶ顔を想いながら行動することです。
エゴを用いた行動の感動は、名ばかりの感動で
その場限りの一瞬のものです。
「ああ…」と時間を経ても高揚感が続くほどのものはなく
「そんなこともあったね」と簡単に忘れ去られてしまい
「あ!」と何かが起こったときに想い出せるほどのものでもなく
「やってみよう」と実際に行動を起こさせるほどのものでもありません。
エゴを用いた行動は、感動ではなく単なる刺激。
だから、相手の心にも届かないし、持続もしないし、またもっとほしくなるのです。
愛からの感動は、ただ満たされるものですが
エゴからの刺激は、余計に不安になります。
だから、もっともっとと、大きな刺激ばかりを求めるようになってしまうのです。
欲しかったモノを手に入れられても、またそれ以上のモノを求めてしまうのです。
エゴが行動の基準になると、必ず、負のスパイラルにはまります。
当たり前のことが当たり前にできていることへの感謝も
今までの自分を励まし支えてくれてた人たちへの感謝も
できなくなるのです。
本物の愛で満たされたら、「もっともっと」はなくなります。
今が十分だと分かるようになります。
今を大切にすることが分かり
今からすべてが成り立っていることが分かり
今が満たされていることが分かるのです。
だから、不安になることもないし、追い求めることもないのです。
その行動に用いるものは、愛ですか? エゴですか?
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 エゴを用いた行動は感動ではなく単なる刺激。
だから持続もしないし、またもっとほしくなる 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。