変わりたい
もっと魅力的な自分になりたい
そう想ったときに、まず必要なことは
自分を知ることです。
自分を知らずして、変わることはできません。
変わるということは、今までと違う自分になるということでもあるので
今がどうなのかを知る必要があるのです。
今の自分を把握しないということは
今自分がどこにいるのかも分からずに旅行に行こうとしているのと同じです。
自分を知っていくと
実は、外交的ではなく内向的だったんだ
実は、みんなといるより一人が好きだったんだ
実は、優しいのではなく傷付くのが怖かっただけなんだ
実は、良い成績がほしかったのではなく認めてほしいだけだったんだ
実は、持ってないと想っていたのに持っていたんだ
実は、できていると想っていたのにできていなかったんだ
と、「実は、」ということに多く気付きます。
この「気付き」がとても大切で
変わるためには必要なものなのです。
変わらない人、というのは
この「認める、受け止める」ことを素直にすることが
本人に苦手という自覚はないですが、苦手です。
なぜ自覚がないかというと
今まで周りの人の言うことを聴いて
ちゃんと真面目に生きてきているという想いを
とても強く持っているからです。
今まで想っていたことの180度逆が真実だったと認めることが
とても壁の高いことというよりも、あり得ないことでしかないのです。
いや、そうは言ってもね
いや、そんなことはない
いや、それは今までもやってきたんですよ
いや、あの人とは環境が違うから
いや、そんなことできますか?
いや、それって、どうなんですか?
こんな言葉ばかりが出てきます。
自分は、間違っていない
自分は、今まですごく努力してきた
自分は、今まですごく我慢してきた
自分は、今まで誰にも迷惑を掛けずに生きていた
自分は、今まで真面目に生きてきた
自分の今までの生き方は正しい
こんな風に主張します。
確かに、これらも事実です。
でも、この生き方をしてきた結果
あなたの人生が楽しく満たされているのではなく
苦しいと叫んでいるのだから
180度反対にある真実も受け入れる必要があるのです。
まずは、正しい正しくないはおいておいて
それをそのまま受け止めてみましょう。
じゃあ、今までの生き方が間違っていたってことですか?
じゃあ、私はボクはこの先どうしたらいいんですか?
ではなくて
その生き方という選択肢しか、あなたが知らなかっただけなので知ればいいのです。
そしてこの先は、今までとは真逆のことをしたらいいのです。
認めてしまえば、あとは選択を変えて動くだけです。
あり得ないことばかりです。
そんなことない!って言いたくなることばかりです。
最初は、本当に認めることを難しいと想うかもしれません。
でも、それをえいっ!と認めたら
あとはちょっと動くだけで面白いように変わっていきます。
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『変わるために必要なのはまず今の自分を知ること。
それを認めて受け止めるだけで8割変わったも同じ 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。