人生は、上手くいったことよりも
上手くいかなかったことから学ぶことの方が多いものです。
人生が上手くいっているときは
人というのは多くを学びません。
それは、上手くいっているときは
あえてリスクを取って何か新しいことに挑戦しようとも想わず
上手くいっている理由もそう深く考えず
今のままでいいと想って現状にあぐらをかいてしまうからです。
人よりも成功体験が多い人ほど
その成功体験の何十倍も上手くいかなかった経験をしています。
成功体験だけが目に見えて華やかに映るから
それだけしかしていないように見えますが
実際は心が折れそうになる経験や
実際に心が折れた経験を何十倍もしているのです。
成功体験が多い人は、単純に、挑戦回数が多いということです。
成功体験が少ない人は、単純に、挑戦回数が少ないということです。
一度や二度挑戦したからと言って
成功できると想うこと自体が間違っているのです。
成功体験が多い人は、必ず上手く成功しなかった体験から学んでいます。
落ち込んでいないわけではなく
落ち込んでもすぐに気分を切り替えて
次は活かせる工夫を考え、また挑戦しているのです。
上手くいかなかったことからの方が、学べます。
多くの経験こそが、自分の人生の財産になります。
「やってみよう」
その挑戦が、自分の学びを増やし
自分の成功事例を多く作っていくのです。
多くの経験、していますか?
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 上手くいったことからよりも
上手くいかなかったことから学ぶことの方が多い。
多くの経験こそ財産 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。