がんばり過ぎる人
ガマン強い人
いつもイイ子ちゃんでいた人
いつも先生や親の言うことを聴いてきた人
そんな人は一人で悩みを抱えやすく
弱音を吐くこと
できないということ
泣くことを
自分の負けを認めたことになると捉える傾向にあります。
完璧にしないといけない
間違ってはいけない
怠ってはいけない
そうやって自分でも気が付かないうちに
自分を追いつめてしまうのです。
私はちゃんとしている
ボクはちゃんとしている
何も悪いことはしていない
確かに、悪いことはしていません。
それどころか、世間一般では「正しい」と言われることを
精一杯しているでしょう。
でも、悪いことをしていなくても、苦しいことは起こるのです。
正しいことをしていると想い込んでいるときほど、苦しくなるものなのです。
それは、自分の本質が正しいと望んでいることではなく
周りからみて正しいと想われることを選択して
あなたが生きているからです。
こんなにもちゃんとしているのに
みんなが正しいと言うことをしているのに
周りに言われたことをちゃんとしているのに
なんで、こんなに苦しいのよ!
なんで、こんなに私だけボクだけしんどい想いをしないといけないの!
こんな風に想ってしまうのは
常に、周りの基準で自分が生きてきているからです。
周りは何も悪くありません。
あなたも何も悪くありません。
あなたが、あなたが想う正しさを、あなたの本質が望む正しさを
選択すればいいのです。
そんなことできない。
そんなことをしたら周りに何を言われるか分からない。
そんなことをしたら、自分が悪者になる。
そう想ってしまうかもしれません。
でもそんな風にあなたのことを悪くいう人は
ほおっておいていいのです。
あなたが大切にすべき人は、まずあなた自身です。
あなたがあなたのことを一番に考えたらいいのです。
正しいことをしているのに、苦しいということは
それはあなたにとって正しいことではないということです。
あなたは、あなたが本質で望むことをすればいいのです。
あなたは、それを学びに生まれてきたのです。
素直に、甘えていいんです。
素直に、拗ねていいんです。
素直に、怒っていいのです。
素直に、泣いていいのです。
精一杯、あなたは強く生きようとしてきたのでしょう。
精一杯、正しく生きようとしてきたのでしょう。
精一杯、義務を果たそうと生きてきたのでしょう。
それも、間違ってはいません。
そうしてきた自分を精一杯褒めて抱きしめてあげて下さい。
そして、今度は
精一杯、あなたを甘やかせてあげて下さい。
精一杯、幼子のように素直に泣いて下さい。
泣くことも、素直になることも
負けを認めることでも
今までの自分を否定することでもありません。
あなたが、あなたらしく生きるための
素晴らしい儀式でしかないのです。
精一杯、ガマンしていませんか?
精一杯、正しくあろうとしていませんか?
これからは、精一杯、自分を甘やかしましょう。
本当は自分がしたかったことをしましょう。
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 悪い事をしていなくても苦しいことは起こる。
正しい事をしていると想い込んでいるときこそ苦しくなる 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。