本当は、ありがとうって言ってほしいだけなのに
本当は、ごめんねって言ってほしいだけなのに
本当は、大好きだよって抱きしめてほしいだけなのに
本当は、一番大切な存在だよって、ずっと一緒にいようねって言ってほしいだけなのに
とてもシンプルなことなのに
それを伝えることを、しばしば人は複雑にします。
素直になれない、のです。
どうして、こんな風にしてくれないの?
どうして、いつも私だけボクだけ我慢しないといけないの?
どうして、大切にしてくれないの?
どうして、そんなに傷つけるようなことをするの?
私がやってあげてるのよ
ボクがやってあげてるんだよ
私がいると助かるでしょう?
ボクがいないと困るだろう?
お互いが、お互いの上に立とうとします。
自分が自分が、になってしまうのです。
必死に上から目線の対応で、自分が自分がになる人は
自分のことをただ認めてほしいからです。
プライドが高くて
甘えるのがヘタで
弱音も吐けなくて
一人でガンバってしまって
でも、本当は誰よりも甘えたくて認めてほしくて
だから、譲らないのです。
譲らないから、お互いが傷付きます。
譲らないから、ぶつかるのです。
ちょっとだけ、歩み寄る努力をしてみましょう。
これをされたら、傷付くの。
これをされたら、不信感を抱いてしまうの。
これをされることが、一番イヤなんだ。
お互いに、お互いが不愉快になることはしないでおこうねって
少し、お互いに歩み寄りましょう。
そして、その約束はお互いが守る努力をすることです。
片方だけの努力で、歩み寄ることはできません。
お互い、育った環境も価値観も違うもの同士が
二人以上で長く一緒にいると人は必ずいさかいを起こします。
ケンカだってするし
言い合いもするし
ぶつかることもあるでしょう。
でも、そうやってお互いのことが分かって理解できていくのです。
分かってほしいから、苦しいのです。
だから、苦しいのは、お互いの関係性を良くしようとしたり
もっと自分のことを大事にしようねという
良い兆候でもあるのです。
何も感じなければ、改善できる見込みは減ります。
時間は掛かるものです。
ここまでくるにも、時間が掛かっているから。
でも、お互いが解決したいと願えば、必ず解決できることです。
愛しているし、愛されているから、苦しいのです。
愛しているし、愛されているから、心穏やかにもなれるのです。
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 譲らないからお互いが傷付き
譲らないからお互いにぶつかる。
お互いに少し歩み寄ると上手くいく 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。