会話上手になりたい人
「あなたとずっと話をしていたいです」と言われたい人が
一番大切にすることは
相手が話をしたことに対して
機転の聴いた返事をしようとか
何かアドバイスができないかとか
何か自分なりの意見を言わなければとか
考えないことです。
これらをしようとする人ほど、高い確率で嫌われます。
あなたと話はしたくない、と高い確率で想われます。
また、相手の会話にヘタなツッコミを入れようとする人もいますが
ツッコミは、相手への深い愛があって初めて成り立つものです。
自分が目立ちたいがゆえのツッコミほどカッコ悪いものはありません。
中途半端に知識がある人
自分がかなりおせっかいな人
自分が常に正しいと想っている人
相手の気持ちに寄り添っているようで
実は自分の気持ちに応えようとしている人
カッコつけな人
自分が傷付きたくないと想っている人
こんな人たちは、おおむね、間違った会話の返答をして相手を不快にさせます。
ずっと会話をしたいと想われる人というのは
返答の技術が高いのではなく
相手の話をよく聴いたり
相手の話を引き出し膨らませるのが上手なのです。
つまり、相手をよく見て、相手をきちんと優先しているのです。
会話の相手は
あなたからアドバイスを聴きたいわけでも
知ったかぶりの知識を披露してもらいたいわけでも
お説教されたいわけでもありません。
「あなたとずっと話をしていたい!」と想われる人というのは
相手が子供だろうがおじいちゃんだろうが
その会話から学ぼうという姿勢がいつもある謙虚な人です。
人は、自分のことに興味関心を持ってくれる人に
必ず興味を持ち心を開きます。
相手の話をただ聴く
相手の話に相槌を打つ
相手の話に質問する
相手の話を膨らませる
自分が感じたことを会話にするのは、それからです。
そこまでするから、相手が本当にほしいと想えるものが渡せるのです。
楽しい会話、時間を忘れるほどの会話に必要なのは、相手への愛です。
あなたの会話に、愛はありますか?
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 ずっと話をしていたいと想われる人は
返答技術が高いのではなく
聴き上手で相手の話を膨らませ上手なだけ』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。