長続きしないのは
そもそも、それに興味がないか
そもそも、それをやりたいと心から想っていないからです。
本当にやりたければ
それでお金がもらえるとか
手間が大変とか
そんなことはまったく関係なく、確実にやっています。
お給料や時間は関係なく
やりたいと想えますか?
やらなくてもいいよと言われても
やりたいですか?
興味関心がないものを必死に続けようとしても
続けられることはありません。
どんどん心が苦しくなるだけです。
あと、長く続けるには、たまに休憩も必要です。
1回でもサボったら、「あ、もうだめだ」と諦めてしまわないことです。
完璧主義な人ほど続かないのです。
1回サボってもうダメだと言っていては
10回続けることはできません。
3日坊主の人は
3日坊主を3回続けたらいいんです。
そしたら9日間やったことになります。
その間に1日や2日、できない日があっても気にしないことです。
やり始めるよりも続けることの方が難しいのです。
やらなくてもいいよ
しなくていいよ
と言われても、したいことは何ですか?
お給料がもらえなくても、したいことは何ですか?
必ず一つくらい、続けられることはあります。
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『やりたくないことをやっても長続きはしない。
やらなくていいと言われてもやりたいかどうか 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。