Naomism.
  • プロフィール
    • My Story
    • 略歴
  • Naomi言霊
    • Naomi言霊
    • 今のあなたへの言霊
    • Naomi言靈本(直筆お名前言靈入り)
  • 色霊アート
    • 色靈アートとは
    • 色靈アートギャラリー
    • 言霊入り
      色霊アートギャラリー
  • 各種講座・個人セッション
    • ご縁道™統合プログラムについて
    • ▶ 自己内面視覚化講座・個人セッション
    • ▶ 自己内面視覚化インストラクター認定講座
    • ▶ ご縁マップ講座・個人セッション
    • ▶ ご縁マップコンサルタント認定講座
    • 五感を活用した、各種オリジナルセラピー講座
    • お客様の声
  • コンサル
    • コンサルティング概要
    • 人間関係構築
      コンサルティング
    • オリジナルコンテンツ構築
      コンサルティング
  • イベント
    • ご縁会
    • ご縁道™ 四季リトリート
  • ショップ
  • お問合せ

Naomism.

  • プロフィール
    • My Story
    • 略歴
  • Naomi言霊
    • Naomi言霊
    • 今のあなたへの言霊
    • Naomi言靈本(直筆お名前言靈入り)
  • 色霊アート
    • 色靈アートとは
    • 色靈アートギャラリー
    • 言霊入り
      色霊アートギャラリー
  • 各種講座・個人セッション
    • ご縁道™統合プログラムについて
    • ▶ 自己内面視覚化講座・個人セッション
    • ▶ 自己内面視覚化インストラクター認定講座
    • ▶ ご縁マップ講座・個人セッション
    • ▶ ご縁マップコンサルタント認定講座
    • 五感を活用した、各種オリジナルセラピー講座
    • お客様の声
  • コンサル
    • コンサルティング概要
    • 人間関係構築
      コンサルティング
    • オリジナルコンテンツ構築
      コンサルティング
  • イベント
    • ご縁会
    • ご縁道™ 四季リトリート
  • ショップ
  • お問合せ
Naomi言霊

インプットではなくアウトプットするから身に付き、一人で立てるようになる。まず出す、まずやる。

2015年12月12日

自分の身に付ける。

自分でできるようになる。

 

何でも最初は教えてもらうことが必要ですが

いつまでもずっと教えてもらっていても

自分でできるようにはなりません。

 

 

教えてもらったら、実際にそれをやってみる。

教えてもらったら、上手にできるできない関係なく人前でやってみる。

 

そうやって、技術というものは身に付いていきます。

 

 

教えてもらっても、やらない人というのは

一生、それが身に付くことはありません。

 

頭でクラブの振り方が分かっていても

実際にボールを打つことはできないのです。

 

運転免許証だけ取っても

運転しなければただの身分証明書でしかないのです。

 

 

教えてもらってもやってみない人というのは

頭でっかちにウンチクを語るだけの

周りからするとウザい人になってしまいます。

 

「Aという資格を活かすために、Bという資格を取りに行くんです」

と言って、またBを学び終わった頃に

「Bという資格を活かすために、Cという資格を取りに行くんです」

と、Zどころか、Zまで取ると

また「あ、Aを復習しなきゃ」とまたAの資格を学びに行くという

永遠に学ぶことばかりを繰り返す

周りからすると「何がしたいの?」という人になってしまいます。

 

 

一人で立てるようになるには

一人で立つ練習をしないと立てるようにはならないのです。

 

 

まず、一つでも教えてもらったら、実際にやってみましょう。

 

教えてもらう

やってみる

 

これを繰り返すことでしか、身に付くことはないのです。

 

 

 

◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆

 

『 インプットではなくアウトプットするから身に付き
  一人で立てるようになる。まず出す、まずやる 』

 

◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆

インプットではなくアウトプットするから身に付き、一人で立てるようになる。まず出す、まずやる。 was last modified: 10月 31st, 2017 by Naomi
previous post
したくないことを無理にしようとするから心が壊れる。したくないことはしないと決める。
next post
軽さが活きるのは重さがあるから。地に足がついて筋が通っているからこそ遊び心が大いに活きる。

関連記事を読む

感情に身を委ねることも、感情に流されないことも、両方必要。すべてはバランスです。

2015年8月18日

苦手意識のある中に自分の使命が宿っている。それを超えたとき自分のお役目が果たせる。

2016年10月20日

自分のことを知ってほしかったら、まず、相手のことを知る。

2013年11月8日

自分の形を作るためには、本番での負け試合も必要なこと。

2014年3月2日

手段や方法は何でもいい。大切なのは、何のために誰のためにという志。志があればブレることはない。

2015年10月6日

負けることで勝てることも覚える。褒めることで認めてもらえることも覚える。競争は自分としよう。

2017年1月25日

掛けた時間の長さではなく、どれだけそこに愛を込めたかの方が大切。

2014年1月7日

秘訣など何もない。真心を込める。手間を掛ける。それが人の心を動かす。

2017年8月17日

一人よりも二人で。一回よりも100回で。気付いたらできるようになっていることがある。

2020年1月11日

誰か一人のために。あなたが愛する一人のためにしたことが、結果的にみんなに響く。

2014年1月8日

コメントを残す Cancel Reply

email confirm*

post date*

※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。

My Story

My Story

Naomi

五感刺激による潜在意識活用方法や色靈(いろだま)・言靈(ことだま)によるヒーリング、「色靈アート」「ご縁マップ」など自己開発メソッドを提唱しながら、個展開催するなど幅広い活動を展開中。

→もっと詳しく

Facebook Twitter Instagram

検索

アーカイブ

メルマガ登録

Naomiからあなたへの一言言靈☆
あなたのために想いを込めて送ります。
あなたにとって、日々の氣付きのきっかけになりますように…☆
↓メールアドレスを入力↓

カテゴリー

  • プロフィール (2)
  • Naomi言霊 (2,808)
  • 色霊アート (6)
  • 各種講座・個人セッション (9)
    • 自己内面視覚化講座・個人セッション (2)
    • ご縁マップ講座・個人セッション (2)
    • サーキュエッセンスアドバイザー講座 (1)
    • MY箸YOUR箸カラーセラピー講座 (1)
    • ワインセラピー講座 (1)
    • 日本酒セラピー講座 (1)
  • 各種コンサルティング (3)
    • オリジナルコンテンツ構築コンサル (1)
    • 人間関係構築コンサル (1)
  • イベント (65)
    • ご縁会 (56)
    • 本当の自分に出会う旅 (4)
  • Naomi個展 (6)
  • ご縁のある人たち (81)
    • 舩井グループ・51コラボ (39)
  • 出版 (7)
  • Naomiのひとりごと (9)

タグ

ご縁会 さようなら それぞれ楽しむ ベクトル リスク 上司 人と比べる 仲直り 伝わる 余裕 入学 占い 変わりたい心 学び 宇宙の世界 応援 恋に生きる 想いのエネルギー 想いを伝える 感情 感謝 手に入れた居場所 日本酒の役割 最高の主役 最高の花束を 望んだこと 柔らかい 模倣 求め過ぎない 波動 理解できないこと 生き様 発見 目に見えるもの 神様と繋がる 素直 自分の想い 自由 行動の星 裸の自分 西宮市 見えない世界が見える世界を作る 重過ぎる期待 離れていく 魅力

検索

アーカイブ

My Story

五感刺激による潜在意識活用方法や色靈(いろだま)・言靈(ことだま)によるヒーリング、「色靈アート」「ご縁マップ」など自己開発メソッドを提唱しながら、個展開催するなど幅広い活動を展開中。

→もっと詳しく

最新の投稿

  • 魂がふっと頷くような静かなYES。聞き取れていますか?

    2025年7月11日
  • 情報は「信じるもの」ではなく、「感じて、取捨選択するもの」。

    2025年7月11日
  • 本当に大切なことは、もうあなたの中にある。

    2025年7月10日
  • 間違えたら、やり直せばいい。完璧じゃなくても、心から向き合っていれば、それでいい。

    2025年7月10日

著書

あの人との関係を引き寄せる ご縁マップのつくり方
(ビジネス社)

¥1,512

Amazon

その他

プライバシーポリシー

特商法に基づく表記

PayPal決済に関して

©2018 - Naomism. All Right Reserved.


Back To Top