ないと想うから
求めてしまいます。
あると分かれば
求めることはなくなります。
今が十分だと分かるのです。
でも、求めてしまいます。
だから、気付きを得て、成長もできるのです。
大切なのは、求めないことではなく
気付いたことを受け入れること
気付くことから逃げないことです。
求めても、いいのです。
求めたいのに、求めることを我慢しなくてもいいのです。
大人のふりして
物分かりのイイ人のふりをして
求めることを我慢しなくていいのです。
でも、気付いたら、受け入れましょう。
気付いたら、逃げないで、感謝しましょう。
あったよねって
持ってたよねって
実は、愛されていたんだよねって
実は、愛していたんだよねって
相手を責めてしまうのは
ないと想っているからです。
相手を攻撃してしまうのは
欲しいからです。
感謝なんか、できない!ですよね。
そんなときもあります。
感謝なんか、何でしないといけないの!ですよね。
そう想います、誰でも。
でも、いつか、感謝したくなるときがきます。
相手どうこうではなく、そこに気付けた自分にも感謝したくなるのです。
開き直ったり
逆切れしたり
何度も同じことを繰り返す相手といて得る気付きは
早くそんな相手からは卒業しなさいよという合図です。
自分がその気付きを受け入れ、逃げなかったときに
ちゃんと向き合ってくれる相手は
ずっと一緒にいてもいい相手です。
生まれたときから、本当は十分なんですよ。
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 本当の愛に満たされたら求めることはなくなる。
今あるものが十分ですべてなんだと分かる 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。